Philips 『T8505』 画像など ~自身初となるハイブリッドANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン

海外で発売されているPhilipsのイヤホン「T8505」。
一部の地域で地道に展開しているPhilipsの完全ワイヤレスイヤホンでは初となるアクティブキャンセリング機能を搭載したモデル。最初に公開されたPVと公式サイトの製品情報とでは違いがいくつかあるっぽいですが、ちょっと見てみます。
In-ear true wireless headphones TAT8505BK/00 | Philips
https://www.philips.co.uk/c-p/TAT8505BK_00/8000-series-in-ear-true-wireless-headphones








(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.0、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:非公開、連続再生時間:約5時間(ANCオン)/約6時間(ANCオフ)、ドライバー:13mm径ダイナミック型、感度:108 dB/mW、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、インターフェイス:USB Type-C(ケース)、重量:約6.6g(イヤホン)/約73.6g(ケース)、という仕様。付属品はイヤーピース3セット・USBケーブル。
最大35dBのノイズを除去するハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリング機能、パワフルな低音を提供する13㎜径ダイナミックドライバー、パッシブノイズアイソレーションを最大化させる楕円形のアコースティックチューブ、クリアな通話を実現するデュアルマイク、音量調整もできるタッチコントロールボタン、IPX4の防水性能、専用アプリ・Philips Headphones app、などが特徴。
最初に公開されたPVの情報だと周囲の音を聞き取れるアウェアネスモードとワイヤレス充電対応も特徴としていましたが、公式サイトやオフィシャルショップにその情報が掲載されておらずで有無は不明。有の方でしたらANC搭載の完全ワイヤレスイヤホンとして基準を満たしている感があり。価格は既に出回っている地域で安いところだと日本円換算で20,000円台。日本でも出回るかは製品を取り扱う業者次第ですかね。