Philips、あのFidelioシリーズから出す1BA+1DDドライバー&LDAC対応のANC完全ワイヤレスイヤホン『Fidelio T1』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「Fidelio T1」。
かつてコストパフォーマンスの高さで支持を得ていたFidelioシリーズから完全ワイヤレスイヤホンがリリースされる模様。1BA+1DDドライバーやLDACコーデック対応それにANC機能など音質も機能も期待できそうなモデルです。
Fidelio True Wireless Headphones T1BK/00 | Philips
https://www.usa.philips.com/c-p/T1BK_00/fidelio-true-wireless-headphones






(via Youtube)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:約9時間(ANCオン)、バランスドアーマチュア+10mm径ダイナミック型のハイブリッドドライバー、ハイブリッド方式のANC機能・Noise Canceling Pro+、周囲の音を取り込むアウェアネスモード、トリプルマイクと専用アルゴリズムによる高品質通話、マルチポイント対応、IPX4の防水性能、最大27時間再生が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、ANCレベルやEQ調整など各設定が行えるPhilips Headphonesアプリ、主な仕様・特徴は以上。
イヤホン本体はソニーの「WF-1000XM3」(AA)を彷彿とさせるような大型サイズでデザインも評価が別れそうな印象ですが、上記のとおり魅力的な要素は多いですしFidelioシリーズの製品なら半端な出来にはなっていないはず。このスペックが嘘偽りないなら大手の人気モデルといい勝負ができるのではないかと。発売日・価格等は現時点で明らかになっておらず。内容から考えて安くはならないでしょうけど海外の実売価格はコストパフォーマンスが期待できるかもしれませんね。
<関連記事>Philips 『Fidelio T1』 画像など ~1BA+1DDドライバーやLDAC対応も特徴とするFidelioシリーズのANC完全ワイヤレスイヤホン