Philips、スポーツに適した耳を塞がない骨伝導/イヤーフック型の完全ワイヤレスイヤホン『A8606』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「A8606」。
同社の完全ワイヤレスイヤホンといえばFidelioシリーズの「Fidelio T1」を発表するなど新たな動きがありましたが、お次は耳を塞がない骨伝導を採用したイヤーフック型のモデルをリリースした模様。現時点ではオンリーワンと言えるタイプです。
【飞利浦TAA8606BK】飞利浦(PHILIPS)真无线蓝牙耳机骨传导耳机挂耳式 -京东
https://item.jd.com/100026689796.html






(via pvkj)
通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:SBC、連続再生時間:約4時間、ドライバー:13.3㎜径ダイナミック型、重量:12.8g、骨伝導を採用したオープンイヤー型、耳にしっかり固定できるイヤーフックデザイン、通話用のデュアルマイク搭載、夜間の使用時にテールライトとなるLEDライト搭載、IPX5の防水性能、最大3回分の充電可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、ブラック・ホワイトの2色、耳栓(UVEX x-fit)付属、主な仕様・特徴は以上。
製品情報では有名なプロサイクリングチームであるユンボ・ヴィスマとの共同開発も謳っており、ログリッチをPRに起用しているほどですからスポーツ用として抜かりのないものになっているのではないかと。骨伝導の完全ワイヤレスイヤホンはこれまでBoCoの「earsopen PEACE TW-1」(AA)しか他に知りませんが、骨伝導をちゃんと活かせるのはやっぱりこういうタイプだろうなとも思ったり。価格は中国のオフィシャルストアだと現在1,399人民元(約25,000円)です。
<関連記事>Philips 『TAA8606』 画像など ~非常にレアなスポーツ向けの骨伝導/完全ワイヤレスイヤホン