Philips、ゲーミングスペックの49インチ VA DualQHDスーパーウルトラワイド液晶モニター『498P9Z』

Philips_498P9Z_01.jpg


海外で見かけたPhilipsの49インチ液晶モニター「498P9Z」。
499P9H1/11」以来となるVAパネル採用・解像度:5120x1440のスーパーウルトラワイド液晶モニター。一般向けの製品となっていますがリフレッシュレート165HzやAdaptive-Syncに対応でゲーミングモニターとしても通用するモデルです。

32:9 SuperWide curved LCD display 498P9Z/00 | Philips
https://www.philips.co.uk/c-p/498P9Z_00/brilliance-329-superwide-curved-lcd-display





Philips_498P9Z_02.jpg


Philips_498P9Z_03.jpg


Philips_498P9Z_04.jpg


Philips_498P9Z_05.jpg


Philips_498P9Z_06.jpg
(via weibo)

画面サイズ:49インチ、パネル:VA、解像度:5120x1440、輝度:550 cd/m2(Peak)、コントラスト比:3000:1、応答速度:4ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx3/DisplayPort、主な仕様は以上。曲率1800Rのカーブスクリーン、リフレッシュレート165Hz、Adaptive-Sync対応、VESA DisplayHDR 400認証、分割表示が可能なPBPモード、入力機器を共有できるKVM機能、フリッカーフリー・ローブルーモード、などが特徴。

ゲーミングモニターとして通用するとは言ってもサムスンの「C49G95T」(AA)みたいなモンスタースペックに比べて一つ二つ劣る内容ですが、一つ二つ劣るスーパーウルトラワイドゲーミングモニターが他に存在しないのでこれはこれで選択肢の一つになりそう。発売日・価格等は不明・・・でもご覧のとおりイベントにて実機のお披露目が先日行われたようですから、そう遠くはないでしょう。それにサムスンと違って日本で発売される可能性があるかもしれません。




PHILIPS
売り上げランキング:-