Philips、自身初のIPS Blackパネル採用でメタリックデザインも特徴とする27インチ/4K UHDモニター『27E2F7901』

海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「27E2F7901」。
27インチでIPS Blackパネル採用の4K UHDモニターといえばDELLの「U2723QX」やLGの「27UQ850-W」が既に日本でも発売されていますが、Philipsの製品ではサイズ問わずこれが初となるモデルでメタリックデザインも特徴としています。
【公式サイト】27E2F7901/93 Philips Monitor 4K UHD monitor - Philips Support





画面サイズ:27インチ、パネル:IPS(Nano IPS Black)、解像度:3840x2160、輝度:400 cd/m2、コントラスト比:2000:1、応答速度:4ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。色の純度と黒の表現力を高めたNano IPS Blackパネル(DCI-P3 98%)、VESA DisplayHDR 400認証、最大96Wの電源供給も可能なUSB Type-C搭載、DisplayPort出力搭載、KVMスイッチ搭載、PIP/PBPモード、4辺フレームレスデザイン、シルバー一色のメタリックデザイン、などが特徴。
基本スペックと言える部分は上記2モデルとほぼ共通でおそらく同じパネルを使っているのではないかと。デザインや機能はどちらかと言えばU2723QX寄りと言える内容。アドバンテージになるような独自の要素はこれといって見当たりませんが(USB Type-Cの出力が少し高いくらい)、言い換えれば同等と言えるものなので仮に日本でも発売されるとしたら価格次第では一番良い候補になるかも。価格に関しては情報が出ている中国の公式ストアだと3,199人民元(約63,000円)で、同じECサイトで取り扱っている2モデルより安かったりします。