Philips、27インチ/Nano IPSパネル/WQHDで165Hzを実現したゲーミングモニター『275M1RZ』

Philips_275M1RZ_01.jpg


海外で見かけたPhilipsの27インチ液晶モニター「275M1RZ」。
275M8RZ」と同じくIPSパネル採用&解像度:2560x1440でリフレッシュレート165Hzのゲーミングモニターですが、こちらはNano IPSパネルの採用を明確にしているモデル。LEDが連動で発光するAmbiglow機能も備えています。

275M1RZ
http://www.philipsmonitors.com.cn/Product/product_show/id/1200.shtml





Philips_275M1RZ_02.jpg



Philips_275M1RZ_03.jpg



Philips_275M1RZ_04.jpg



Philips_275M1RZ_05.jpg



Philips_275M1RZ_06.jpg



Philips_275M1RZ_07.jpg
(via 小雪人)

画面サイズ:27インチ、パネル:Nano IPS、解像度:2560x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、入力端子:HDMI x2/DisplayPort、主な仕様は以上。広色域のNano IPSパネル採用、リフレッシュレート165Hz、ディスプレイ同期技術・Adaptive-Sync対応、HDR10サポート、コンテンツに適したプリセットが選択できるSmartImage、フリッカーフリー技術・ローブルーモード、背面のLEDがコンテンツに連動して発光するAmbiglow機能、DTS Sound対応のスピーカー搭載、などが特徴。

Nano IPSパネルで165Hzのゲーミングモニターは知る限りだと、Lenovoの「Legion Y27q-20」、ViewSonicの「XG270QG」「VX2719-2K-PRO」、AOCの「AG273QXP」、が既に出ているのでこれはどちらかと言えば後発の存在。いずれも同じ液晶を使っているでしょうからそれ以外の部分で優劣が決まりそうな印象で、このモデルの場合はAmbiglow機能とスピーカーの機能面。それと先に出ている上記はすべて日本未発売なので、これはメーカーの国内展開から考えて少なからず発売の可能性があるかもしれない。ない方が高いかもしれませんけど・・・。