OPPO、より進化して低価格にもなったエントリーシリーズ第2世代の完全ワイヤレスイヤホン『Enco Air2』

海外で見かけたOPPOのイヤホン「Enco Air2」。
同社の現ラインナップではエントリークラスで「Enco Air」の後継機となる完全ワイヤレスイヤホン。エントリークラスゆえに目を引く要素は特にありませんが先代に比べて進化しており、さらに低価格にもなっている新型モデルです。
OPPO Enco Air2 真无线耳机 - 好声音,耳目一新 | OPPO 中国
https://www.oppo.com/cn/accessories/oppo-enco-air2/






(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約4時間、充電時間:約1.5時間、重量:3.5g、セミインイヤーの軽量スティックデザイン、チタンコーティングの振動板を採用した13.4㎜計ダイナミックドライバー、2つのプリセットを選べるEncoライブチューニング、低遅延を実現するBluetooth 5.2デュアル伝送、AIディープコールノイズリダクションによるクリアな通話品質、直感的に操作できるスマートタッチコントロール、カメラのシャッターにもなるセルフィーヘルパー機能、IPX4の防水性能、最大24時間再生を可能とするゼリービーンデザインのバッテリーケース、スマートフォンアプリ対応、主な仕様・特徴は以上。
先代から変わっていない点はいくつかありますが内容的に音は良くなっていそうですし、アプリ対応など機能性も向上している印象。。価格は中国にあるオフィシャルストアだと199人民元(約3,600円)、先代は299人民元でしたから価格を抑えて進化させた形に。この内容でこの価格なら多少高くなったとしてもOPPOのユーザーに需要があるのではないかと・・・ただし先代が日本未発売だったのでこれも縁がないものかもしれません。