NZXT、SFチックなデザインのソリッドボディで約67gの軽量ゲーミングマウス『LIFT』

NZXT_LIFT_01.jpg


海外で見かけたNZXTのマウス「LIFT」。
PCケースやPCパーツで人気を馳せているNZXTは確か10年以上前にゲーミングマウスを一つ出していたと思いますが、これはおそらくそれ以来となる新型モデル。NZXTらしいSFチックなデザインで約67gの軽量ボディを特徴としています。

Lift Mouse | NZXT
https://nzxt.com/collection/mouse





NZXT_LIFT_02.jpg


NZXT_LIFT_03.jpg


NZXT_LIFT_04.jpg


NZXT_LIFT_05.jpg


NZXT_LIFT_06.jpg


NZXT_LIFT_07.jpg


NZXT_LIFT_08.jpg
(via Youtube)

PixArt 3389のセンサー採用(解像度:16000DPI)、耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、パラコードケーブル採用、サイドのボトムラインにRGB LED搭載、各設定が行えるPCソフトウェア・CAM対応、ブラック・ホワイトの2色、公式サイトにてパーツカラーのカスタマイズが可能(セミオーダー?)、ケーブル長:2m、サイズ:幅67.2x奥行き126.8x高さ38.3mm、重量:67g、主な仕様・特徴は以上。北米公式サイトでの価格は59.99ドル。

主要パーツに目新しさはないけれども基準を満たしていると言えるものを採用しており、重量はサイズ・構造を考えると十分に軽量と言えるレベル。サイズや形状は画像で並んでいるRazerの「Viper Ulitimate」(AA)に近い印象、Viperの有線モデルも同じくらいの重量なのである意味ちょうどよい比較対象になりそうでしょうか。デザインは冒頭で述べたとおりNZXTらしさを感じられるので、ここのPCケースやPCパーツを好んで使っている人は合わせたくなるでしょうね。

<関連記事>NZXT 『LIFT』 画像など ~NZXTらしいデザインで史上最高のセンサー精度と評される約67gの軽量ゲーミングマウス


NZXT
売り上げランキング:-