NZXT 『FUNCTION MINITKL』 画像など ~独特なデザイン性を感じる75%ゲーミングメカニカルキーボード

NZXT_Function_MiniTKL_09.jpg


2022年8月に発売されたNZXTのキーボード「FUNCTION MINITKL」。
フルサイズ・テンキーレス・75%レイアウトの3タイプ用意されたFUNCTIONシリーズのゲーミングメカニカルキーボードで、これはシンプルな作りでありながらも独特なデザイン性を感じる75%レイアウトのモデル。ちょっと見てみます。

Function Mini TKL | 株式会社タイムリー
https://timely.ne.jp/nzxt/function-mini-tkl/





NZXT_Function_MiniTKL_10.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_11.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_12.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_13.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_14.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_15.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_16.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_17.jpg


NZXT_Function_MiniTKL_18.jpg
(via xfastest)

キーレイアウト:87キー英語配列、キーキャップ:GATERON RED、キーキャップ:ABS、インターフェイス:USB Type-C、ケーブル長:約2m、サイズ:幅 338.5x奥行き123.4x高さ40.3mm、重量:718g、という仕様。アルミニウム製トッププレートを採用したフローティングデザイン、キースイッチが交換可能なホットスワップ機能、カスタマイズ可能なRGBキーバックライト搭載、左側面にボリュームホイールと3つのボタン(ミュート・Winキーロック・輝度調整)搭載、最大4個のプロファイルを保存できるオンボードメモリ内蔵、ブラック・ホワイトの2色、PCソフトウェア・CAM対応、などが特徴。

一緒にリリースされるフルサイズやテンキーレスのモデルと特徴は同じなのに、その2つとも他社の75%レイアウトとも違った個性を感じる不思議な一品。これはキーキャップもホワイトにしたらどういう見映えになるんだろう・・・正直見てみたい。一つ残念な点を挙げるなら同シリーズの中でこれだけパームレストが付属していないところ(でもその分だけ安いと言える価格設定になっている)。日本での実売価格は現在16,000円台、円安が直撃している状況と代理店を通した+αを考慮すると妥当なラインですね。




NZXT
売り上げランキング:-