NICEHCK、QCC3040採用でコネクターモジュールがすべて付属した完全ワイヤレスのBluetoothレシーバー『HB2』

NICEHCK_HB2_01.jpg


海外で見かけたNICEHCKのレシーバー「HB2」。
中華イヤホンの界隈では有名どころであるNICEHCKが完全ワイヤレスのBluetoothレシーバーをリリースした模様。QCC3040のBluetoothチップ採用もですがコネクターモジュール3種がすべて付属しているのも注目すべきモデルです。

Nicehck Bluetoothワイヤレスレシーバー,hb2 |Earphone Accessories| - AliExpress
https://ja.aliexpress.com/item/1005002848089532.html





NICEHCK_HB2_02.jpg


NICEHCK_HB2_03.jpg


NICEHCK_HB2_04.jpg


NICEHCK_HB2_05.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:最大13時間、充電時間:約1.5時間、インターフェイス:USB Type-C、Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、耳かけ式のイヤーフックデザイン、コネクターモジュールの交換可能、3種(MMCX・2pin・2pin/0.78mm)のコネクターモジュール付属、主な仕様・特徴は以上。価格はAliExpressにあるオフィシャルストアだと現在9,000円前後、Amazonでも既に取り扱っていてそこは現在10,000円前後。

完全ワイヤレスのBluetoothレシーバーといえば評価が高いFiiOの「UTWS3」(RA)でもBluetoothチップは旧世代のQCC3020という事を考えると、最新のQCC3040採用は長所となりそう。着脱式のコネクターモジュールはFOSTEXの「TM2」(AA)みたいな黎明期の製品でも存在していましたが、複数のタイプが最初からすべて付属しているのはこれが初ではないかと。その2点は魅力的な反面バッテリーケースがなくて直に充電しないといけないのは短所になりそう。長所と短所を天秤にかけて長所が上回るなら良き選択肢となりそうです。

<関連記事>NICEHCK 『HB2』 レビューチェック ~QCC3040採用&コネクターモジュール3種付属の完全ワイヤレスBluetoothレシーバー


NICEHCK
売り上げランキング:-