MSI、稀少種と言える29.5インチ RAPID-IPS 200Hzウルトラワイドゲーミングモニター『Optix MAG301RF』

MSI_Optix_MAG301RF_01.jpg


2021年5月に発売されるMSIの29.5インチ液晶モニター「Optix MAG301RF」。
Optix MAG342CQ」などが出ているMAGシリーズから登場した新たなウルトラワイドゲーミングモニターは稀少種と言えるRAPID IPSパネル採用の29.5インチ/WFHDモデル。リフレッシュレート200HzやG-SYNC Compatibleに対応しています。

MSI ゲーミングモニター Optix MAG301RF
https://jp.msi.com/Monitor/Optix-MAG301RF





MSI_Optix_MAG301RF_02.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_03.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_04.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_05.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_06.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_07.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_08.jpg


MSI_Optix_MAG301RF_09.jpg
(via weibo)

画面サイズ:29.5インチ、パネル:RAPID IPS、解像度:2560x1080、輝度:300 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort、主な仕様は以上。高速の応答速度を実現したRAPID IPSパネル採用、リフレッシュレート200Hz、G-SYNC Compatible対応、HDRサポート(HDR Ready)、画面の視認性を高めるナイトビジョン機能、アンチフリッカー・ブルーライト軽減モード、Mystic Light対応のRGB LED搭載、PCソフトウェア・GAMING OSD対応、などが特徴。

価格は発売前の現時点で54,000円台。30インチ前後のウルトラワイドゲーミングモニターは同社の「Optix MAG301CR2」(RA)など意外に存在していたりするのですが、液晶がIPSパネルなのは珍しいというか個人的には初見なので稀少種と言えるのではないかと。ただ、稀少でも需要があるかと言うと・・・大半の人はどうせ買うなら34インチ/UWQHDモデルの方を選ぶだろうとも思うでしょうか。言い方は悪いですけどこちらを日本で発売できるならMAG342CQも期待したいところですね。




MSI
売り上げランキング:-