MSI 『CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS』 レビューチェック ~7,000円を切っている充電ドック付きの軽量ワイヤレスゲーミングマウス

MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_23.jpg


2021年5月に発売されたMSIのマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS」。
CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」のワイヤレス版となるゲーミングマウスで、約74gの軽量ボディやPixArt PAW3370のセンサー採用それに充電ドックスタンドが最初から付属しているのも見どころのモデル。ちょっとチェックしてみます。

MSI CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS
https://jp.msi.com/Gaming-Gear/CLUTCH-GM41-LIGHTWEIGHT-WIRELESS



画像


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_24.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_25.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_26.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_27.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_28.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_29.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_30.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_31.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_32.jpg
(via naver)

製品仕様


センサー:光学式
解像度:20000DPI
トラッキング速度:450IPS
最大加速度:50g
ポーリングレート:1000Hz
ボタン数:6個

通信方式:2.4GHz
バッテリー:内蔵
電池寿命:最大80時間
インターフェイス:USB Type-C
サイズ:幅67x奥行き130.1x高さ38.3mm
重量:約74g


メディア・レビューサイト


MSI、軽量ゲーミングマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」にワイヤレスモデル追加 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0521/393328

MSI「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS」検証 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2021/0702/398415

MSIの軽量ワイヤレスマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS」が発売 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1326353.html

MSI CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESSをレビュー | FPS酒場
https://vanillaice-fps.com/review/msi-clutch-gm41-lightweight-wireless-review

【MSI CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESSのレビュー】 - スズミチのぶろぐ
https://www.suzumichi-blog.com/entry/gd-msi-clutchgm41lightweightwireless




1msの低遅延を実現した最新の2.4G RFワイヤレステクノロジー採用、PixArt PAW3370のセンサー採用、耐久性6000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、ダイアモンドパターンのサイドグリップ、MSI Mystic Light対応のRGB LED搭載、摩擦の少ないPTFE製ソール採用、充電/有線接続用のMSI FRIXIONFREEケーブル付属、レシーバーも接続できる充電ドックスタンド付属、10分充電で最大9時間使用できる急速充電対応、PCソフトウェア・DRAGON CENTER対応、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「サイズは大きめだが高さがない形状なのでグリップスタイルはつかみ持ちが最適」「サイドグリップは指が滑りにくくて良い」「センサーはソフトのMotion Syncをオンにすると文句なしの安定性、LODもソフトで調整できる」「メインクリックはしっかりとした重い感触、誤って押す事はなさそう」「ソールはよく滑るし引っかかりもない」「ソフトウェアは不安定かも」「Razer Viper Ultimateの大型版と言えそうなタイプ」「マウスの出来も良いし充電ドックも付いているのでコストパフォーマンスはかなり高い」といった内容。

各所の反応


[#1]
MSIのGM41 WIRELESS充電スタンド付きで1万円切ってて価格破壊だな



[#2]
GM41とP513が出てワイヤレスマウスも安くなったな



[#3]
MSIのGM41 WirelessってRazerのViper Ultimateに似ているような似てないような



[#4]
MSIのGM41 Wirelessめっちゃ気になってるけど
誰もレビューしてないから怖くて買えん



[#5]
CLUTCH GM41 LIGHT WEIGHT WIRELESSもうちょっと高さあったらドンピシャだった



[#6]
GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS
重量74gで軽い
クリック感もよくて持ちやすいし使いやすいしとも思う



[#7]
脱ロジを目指してMSIのGM41 WIRELESS買ったけど割と良さそう



[#8]
個人的にはMSIのGM41 LIGHTWEIGHT WIRELESSがオススメ
重量も非常に軽い



[#9]
安いワイヤレスゲーミングマウスなら
ROG KERIS WIRELESSやGM41 LIGHTWEIGHT WIRELESSあたりが確かにオススメ
手が結構大きいなら後者がいいかも





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。発売から時間が結構経っているのに反響は思ったほどありませんでしたが、MSIはこれまで注目されるようなゲーミングデバイスを出していませんでしたし、製品のPRも積極的にやっていなかったようなので話題に上がらないのは仕方ないとも思ったり。

有線モデルはケーブルの硬さが酷評されていましたが、他の部分は概ね好評を得ていた印象。ワイヤレスモデルはそのケーブルがありませんから、マウス自体の出来は申し分ないのではないかと。価格に関してはAmazonだと現時点で割引きクーポンが発行されていて、それを適用すると7,000円を切っている状況。

割安なワイヤレスゲーミングマウスとして共に名が挙がっていたASUSの「ROG KERIS WIRELESS」(AA)よりも安いですし、PAW3370のセンサー採用などこのスペックでここまで安いものは他に存在せず。加えて充電ドックスタンドも付いているわけですからコストパフォーマンスは確かにかなり高いでしょうね。