MSI、充電ドックが付いた大型/軽量ワイヤレスゲーミングマウス『CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS』

MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_04.jpg


海外で見かけたMSIのマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS」。
CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」のワイヤレス版で充電ドックが付属している約74gのワイヤレスゲーミングマウス。公式サイトに製品情報が一時的に公開されていたようですが、一部の地域では近日中に発売される動きもありました。

MSI CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS
https://www.msi.com/Gaming-Gear/CLUTCH-GM41-LIGHTWEIGHT-WIRELESS





MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_05.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_06.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_07.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_08.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_09.jpg


MSI_CLUTCH_GM41_LIGHTWEIGHT_WIRELESS_10.jpg
(via facebook/facebook)

2.4GHzの高速ワイヤレス接続、PixArt PAW3370のセンサー採用(16000DPI/450IPS/50G)、耐久性6000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、重量:約74gの軽量ボディ、ダイアモンドパターンのサイドグリップ、MSI Mystic Light対応のRGB LED搭載、バッテリー内蔵(電池寿命:最大80時間)、10分充電で最大9時間使用できる急速充電対応、MSI FriXionFreeケーブル付属、レシーバーを接続できる充電ドック付属、PCソフトウェア・DRAGON CENTER対応、現時点で判明している仕様・特徴は以上。

実機を見るに本体のデザインや形状は何も変わっていませんから、姿形そのままにわずか9gの増加でワイヤレス化を実現している模様。有線モデルはケーブルの硬さが欠点だと言われていましたがワイヤレスになった事で問題にはならないでしょうし、センサーは最新のPAW3370に変わっているので製品情報を見た段階では文句なしかと。価格は公開していた台湾のオフィシャルストアだと2,690ニュー台湾ドル(約10,000円)。ワイヤレス化と充電ドック付属を考慮すると妥当なところでしょうか。

<関連記事>MSI 『CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS』 画像など ~約74gの大型/軽量ワイヤレスゲーミングマウス