MSI 『CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS』 レビューチェック ~最安なら低価格帯の有力となり得る約73gのワイヤレスゲーミングマウス

MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_09.jpg


2022年12月に発売されたMSIのマウス「CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS」。
「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT WIRELESS」の下位モデルとなるワイヤレスゲーミングマウス。こちらは左右非対称=右利き用のエルゴノミックデザインでダウングレードしているのはセンサーくらいですが、ちょっとチェックしてみます。

MSI CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS
https://jp.msi.com/Gaming-Gear/CLUTCH-GM31-LIGHTWEIGHT-WIRELESS



画像


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_10.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_11.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_12.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_13.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_14.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_15.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_16.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_17.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_18.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_19.jpg


MSI_Clutch_GM31_Lightweight_Wireless_20.jpg
(via pconline)

製品仕様


センサー:光学式
解像度:12000DPI
トラッキング速度:300IPS
最大加速度:35G
ポーリングレート:1000Hz
ボタン数:6個
通信方式:2.4GHz
バッテリー:内蔵
電池寿命:最大110時間
インターフェイス:USB Type-C
サイズ:幅64x奥行き120x高さ37mm
重量:約73g


メディア・レビューサイト


MSI、73gの無線ゲーミングマウス - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1460559.html

MSIの軽量ワイヤレスマウス「CLUTCH GM31」が発売、充電ドック付属 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1458866.html

軽量ゲーミングマウス、MSI「CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS」検証 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/review/2022/1215/467597

MSI Clutch GM31 Lightweight Wireless Gaming Mouse Review | eTeknix
https://www.eteknix.com/msi-clutch-gm31-lightweight-wireless-gaming-mouse-review/

MSI Clutch GM31 Wireless Review | Trusted Reviews
https://www.trustedreviews.com/reviews/msi-clutch-gm31-wireless

MSI Clutch GM31 Lightweight Wireless Mouse Review | PCMag
https://www.pcmag.com/reviews/msi-clutch-gm31-lightweight-wireless-mouse

MSI Clutch GM31 Lightweight Wired Gaming Mouse Review
https://www.tweaktown.com/reviews/10329/msi-clutch-gm31-lightweight-wired-gaming-mouse/index.html

Test: MSI Clutch GM31 Wireless und MSI GM31 Lightweight - Hardware Journal
https://www.hardware-journal.de/testberichte/eingabe/6133




PixArt PAW3311のセンサー採用、耐久性6000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用(D2FC-F-K60MN)、小型設計・右利き用のエルゴノミックデザイン、パームレスト部のロゴにカスタマイズ可能なRGB LED搭載、PTFEマウスソール採用、MSI FriXionFree Type-Cケーブル付属、レシーバー延長台も兼ねたドックスタンド付属、PCソフトウェア・MSI Center対応、などが特徴。

自身のサイトでレビューしている人は海外に目を向けると数名いましたが、センサーは特に問題ない精度でグレードを気にしなければ十分だと思うレベル、本体は小型かつシャープな形状で万人向けとは言えないが表面も側面も滑りにくい作りで握りやすい、パームレスト部のRGB LEDは程よく光る、バッテリーはLEDをオフにしたら結構長く持つ、ソフトウェアはカスタマイズ性は低く欠点になりそうなほど完成度は微妙、付属ケーブルの柔軟性は高い、安い割にドックスタンドが付属しているのは長所の一つ、少なくとも価格に見合った出来にはなっている、といった内容。

各所の反応


[#1]
MSIのGM31とGM41何が違うのかと思ったら形状か
非対称型を試したいし個人的にありかな



[#2]
MSIのGM31買ったけど一言で評するならコスパ良かった
でも自分の手には大きすぎるんだよね…
手が小さすぎるのにちゃんと確認しなかったのが悪いんだけど



[#3]
MSIのGM31は安い割に軽くていい感じよ



[#4]
MSI CLUTCH GM31買った
つまみ持ちするからこういう小ぶりで軽快なゲーミングマウスは合う



[#5]
MSIのGM31 Wireless届いた。
本体はそんなに大きいわけでもなく細身なので
万人に合うとまでは言わないけど手の大きさは割と幅広く対応できそう。
そんなに手が大きくない自分はつかみ持ちが一番しっくりくる。

本体の作りは質素だが表面は滑りにくいマットで側面はラバーグリップになっていて
握った感じは悪くない。上で言ったとおりつかみ持ちは難なく快適にできる。
メインボタンは軽くて滑らかとも言える感触だけど緩みや軋みはなくて悪くない。
ドラゴンのロゴはLEDで光るけどデザイン的に好みが分かれそう。
重量は計ってみたら73g弱だった。実際使ってみてもそこそこ軽い感じ。

センサーはPAW3311だからいいものじゃないけど実用面で不安定や不具合は特にないし
グレードはこだわらないエンジョイ製ならこれでも十分そう。
ガチ勢はそもそもこんな下位のゲーミングマウスを選択肢に入れないだろうし。
でもソフトで設定できる項目は最低限でLODとか細かく調整したい人とかは避けた方がいい。

ソールは主流のPTFEでよく滑るしドックスタンドが付属してるしケーブルはパラコードだし
安く買えるなら総合的に見ていいものだとは思うよ。





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。このサイズ・形状が手に合うかは個人差がありそう=万人に合うものではない、センサーはトップグレードにこだわらないなら実用十分、メインクリックは軽くて滑らかな感触、実重量は公称どおりで相応に軽い、ソールは十分滑る、ソフトウェアで設定できる項目は少ない、下位でも上位と同じくパラコードケーブルとドックスタンドが付属しているのはプラス要素、安く買えるならコストパフォーマンスは高いワイヤレスゲーミングマウス、といった内容。

この「CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS」、発売当時は10,000円前後でスタートしたもの。後から出たものとはいえ上位モデルよりも高い実売価格はかなり微妙な印象を受けましたが、最近は安く販売するところも徐々に見かけるようになってショップによっては5,000円を切っている模様(参考情報)。ECサイトだと現時点でそこまで安いところは存在しないけれども、それくらいで普通に買えるようになったら低価格帯の中ではかなり魅力的な選択肢になるのではないかと。要は価格次第ですね。