MPOW 『M7 ANC』 レビューチェック ~1万円を切るQCC3040採用でANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン

MPOW_M7_ANC_01.jpg


2021年4月に発売されたMPOWのイヤホン「M7 ANC」。
M5 PLUS」に続く日本人向けにチューニングしたと謳う完全ワイヤレスイヤホンはQualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用やアクティブキャンセリング機能の搭載を特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。

M7 ANC – MPOW JAPAN
https://mpow.jp/collections/tws/products/m7-anc



画像


MPOW_M7_ANC_02.jpg


MPOW_M7_ANC_03.jpg


MPOW_M7_ANC_04.jpg


MPOW_M7_ANC_05.jpg

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC
連続再生時間:約6時間(ANCオン)/約8時間(ANCオフ)
充電時間:約2時間
ドライバー:6mm径ダイナミック型
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
インターフェイス:USB Type-C
重量:約5g(イヤホン)/約36.1g(ケース)


メディア・レビューサイト


MPOW、約10,800円の「QCC3040」搭載完全ワイヤレス - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1319159.html

MPOW、aptX Adaptive/TrueWireless Mirroring/ノイキャン対応で約1万円の完全ワイヤレス - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202104/16/52522.html

Yu1のガジェット・オーディオ ブログ : 『MPOW M7 ANC』
http://blog.livedoor.jp/yu1review/archives/25906235.html

MPOW M7 ANCレビュー - redoブログ
https://redo5151.hatenablog.com/entry/m7_anc

MPOW M7 ANC 高コスパ完全ワイヤレスイヤホン | Digital Life Innovator
https://digitallife.tokyo/archives/2021/04/mpow-m7-anc-aptx-adaptive-truewireless-mirroring-earphone.html

超優秀ノイズキャンセリング ワイヤレスイヤホン「MPOW M7 ANC」最速レビュー|さこ@音楽雑誌の編集者
https://note.com/miimiimii/n/n74de889b4414




Qualcomm QCC3040のBluetoothチップ採用、aptX Adaptiveコーデック対応、左右同時接続を実現するTrueWireless Mirroring対応、フィードフォワード方式のアクティブノイズキャンセリング機能、外音を取り込むアンビエントモード、日本人向けにチューニングされた6mm径ダイナミックドライバー、最大3回分の充電が可能なバッテリーケース、などが特徴。付属品はイヤーピース4セット・USBケーブル。

レビューしている人は数名いましたが、「箱出し直後だと籠って聴こえるが慣らしていくうちに改善されていく」「音の籠りはイヤーピースも関わっていそうなので別途で合うものを用意した方がいいかも」「音自体は聴き疲れしないオールラウンダーなサウンド」「ANC機能は効きが結構強くて同価格帯の中だと優秀な部類に入る」「アンビエントモードは自然に聞き取れる」「コンパクトサイズで装着感も良し」といった内容。

各所の反応


[#1]
MPOW M7 ANCなんてのが出るのな
また日本人向けチューニングを宣う…



[#2]
あーだから価格の競合するm5 plusを値下げしだしたのか
m7 ancが1万なら元の値段でm5 plus買う奴ほぼいないもんな



[#3]
M5plus安売りは在庫処理なんだろうな感



[#4]
NB2買おうとしてたけどいつのまにか値段戻ってたからM7買おうかな
前にmpowの使ってたこともあって安心感あるし



[#5]
M7はaptx adaptiveまで対応してるじゃん
むしろこれメインにしてしまうレベルかもしれない



[#6]
M7 ANCはANC専用チップ積んでるとは思えないし
QCC3040内蔵機能使ってるんだろうから所謂マイルドANCだと思うな



[#7]
>>#6
1万円以下でANC専用チップ積んだTWSなんてあったっけ?



[#8]
>>#7
無いって記憶
QCC30xxでANCって超マイルドって聞くから期待出来ないんじゃ?って話
AirohaのAB156xは概ねQCCより評判は良い傾向



[#9]
MPOW M7 ANC試聴してきた
ANCはちょい耳が詰まったような感覚はあるけどかなり効く
ただ、音質がひどかった・・・籠もりまくりの音
M5 PLUSとは比べちゃいけないレベル
形状はFALCONに似てるけどやや小ぶりだから装着はしやすい
用途と人を選ぶイヤホンだと思う



[#10]
>>#9
俺も試聴してきたがほぼ同意見だわ
cx400や予想外に好感触だった75tに一気に傾いた





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。ANC機能は前評判に反して効きがかなり強い、逆に音は試聴だと籠りが酷くてM5 PLUSとは比べものにならないと思うほど、イヤホンが比較的小型なので装着しやすい、用途と人を選びそうな完全ワイヤレスイヤホン、といった内容。

箱出し直後かつ純正のイヤーピースだと音が籠ると言われていましたから試聴で酷いと評されているのも腑に落ちますが、適した状態にすれば改善されるとも言われていたので試聴だけで結論を出すのは早計とも思うでしょうか。そのあたりが周知されるにつれて評価を上げていくような気もしますし、ANC機能は間違いなく長所となりそうな印象ですし、このスペックで10,000円を切っているなら手を出す価値は十分にあるのではないかと。




MPOW
売り上げランキング:1,495