2022年2月に発売されたマウス・キーボードをまとめてみた ~ASUS TUF Gaming M4 Air/Cooler Master CK721など

Mouse_Keyboard_Release_2022-02_01.jpg


新型やリニューアル版それにマイナーチェンジも加えると月単位でもそれなりの数が発売されているマウスとキーボード。それらをすべて取り上げるのはちょっと無理ですが、個人的に注目している新製品もしくはマウスパッドやキーキャップセットなどの関連製品をざっとピックアップしてみます。今月取り上げるのは計11製品です。

2022年1月に発売されたマウス・キーボードをまとめてみた
https://watchmono.com/e/mouse-keyboard-release-2022-01





Mouse_Keyboard_Release_2022-02_02.jpg


マウスその1、ASUSの「TUF Gaming M4 Air」。
Air Shellデザインなる独自のボディ構造を採用した事によって大きめのサイズでありながら約47gという超軽量を実現しているゲーミングマウス。価格がもう少し安ければ文句なしでしたが注目の一品である事は間違いないです。

ASUS 『TUF Gaming M4 Air』 画像など ~高耐久性と超軽量を謳うAir Shellデザイン採用のゲーミングマウス
https://watchmono.com/e/asus-tuf-gaming-m4-air-galley








Mouse_Keyboard_Release_2022-02_03.jpg


マウスその2、Ninjutsoの「Katana Superlight」。
IO 1.1(IntelliMouse Optical 1.1)インスパイアを謳うゲーミングマウスのワイヤレスモデルが登場。ワイヤレスで約60gの超軽量もですが専用端子の採用でケーブルがマグネット着脱式になっているところも目を引く新要素です。

Ninjutso Katana Superlight Wireless Professional Gaming Mouse
https://ninjutso.com/products/katana-superlight-wireless-professional-gaming-mouse




あらゆるグリップスタイルに快適にフィットする60gの超軽量設計
Ninjutso




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_04.jpg


マウスその3、SteelSeriesの「Prime Mini」。
その名のとおりPrimeの小型版となるゲーミングマウス。ワイヤレスモデルが2021年11月に発売されていて有線モデルが後から出るというのもちょっとアレな気がしますが、価格差が倍近くあるのでこちらは手が出しやすいです。

SteelSeries、小型版となるPrestige OMスイッチ採用の軽量ゲーミングマウス『Prime Mini』
https://watchmono.com/e/steelseries-prime-mini




SteelSeries
売り上げランキング:196




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_05.jpg


マウスその4、ロジクールの「Signature M650」。
静音スイッチや高速スクロールホイールそれにLogi Bolt対応とミドルレンジクラスでありながら見どころが多いワイヤレスマウス。上位を食らうような完成度ではなかったようですが、価格に見合った出来は期待できるものではないかと。

ロジクール 『Signature M650』 レビューチェック ~2サイズ展開でSilentTouch/SmartWheel搭載のワイヤレスマウス
https://watchmono.com/e/logicool-signature-m650-review-check




Logicool(ロジクール)
売り上げランキング:36




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_06.jpg


マウスその5、Razerの「DeathAdder V2 Pro Genshin Impact Edition」。
人気ゲームの原神とコラボした製品の一つで、その名のとおりDeathAdder V2 Proがベースになっているワイヤレスゲーミングマウス。通常モデルより1万くらい高いのにそれでも購入者は結構いて、原神の人気はすごいなと。

Razer、製品が出回りだした原神コラボのワイヤレスゲーミングマウス『DeathAdder V2 Pro Genshin Impact Edition』
https://watchmono.com/e/razer-deathadder-v2-pro-genshin-impact-edition








Mouse_Keyboard_Release_2022-02_07.jpg


マウスパッド、Razerの「Goliathus Genshin Impact Edition」。
上に同じく人気ゲームの原神とコラボした製品の一つで、こちらはMサイズの布製ゲーミングマウスパッドをベースにしたモデル。上記のマウスに比べれば手が出しやすい価格なので良きファンアイテムだとも思います。

Razer、製品が出回りだした原神コラボのゲーミングマウスパッド『Goliathus Genshin Impact Edition』
https://watchmono.com/e/razer-goliathus-genshin-impact-edition




Razer(レイザー)
売り上げランキング:26




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_08.jpg
(via Amazon)

トラックボール、サンワサプライの「400-MAWTB180/ 400-MABTTB181」。
”NINO”という名称にもなっている小型サイズのワイヤレストラックボール。これに限らずサンワやエレコムはワイヤレスでも2.4GHzとBluetoothを分けて製品を出すので、いい加減そのあたりどうにかしてほしいと思いますかね。

トラックボールマウス 小型トラックボール NINO 400-MABTTB181BK | サンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MABTTB181BK




サンワダイレクト
売り上げランキング:74




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_09.jpg


キーボードその1、Cooler Masterの「CK721」。
70%レイアウトで右上にダイヤルコントロール搭載、RGBキーバックライトも搭載していて2.4GHz/Bluetooth 5.1のワイヤレス対応というなかなか攻めているゲーミングメカニカルキーボード。実売13,000円台なら安いのではないかと。

Cooler Master 『CK721』 画像など ~ダイヤルも搭載した70%レイアウトでワイヤレスのメカニカルキーボード
https://watchmono.com/e/cooler-master-ck721-gallery




Cooler Master
売り上げランキング:-




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_10.jpg


キーボード、Fnaticの「STREAK65 LP」。
過去に出した65%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボードをアップグレードしたリニューアル版。キーキャップ・ケーブルの刷新と防音フォームの追加が新旧の違いで、オプションを標準装備した形ですから見方によってはお買い得です。

Fnatic、色々とアップグレードされた65%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード『STREAK65 LP』
https://watchmono.com/e/fnatic-streak65-lp




フナティックギア(Fnatic Gear)
売り上げランキング:193




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_11.jpg


キーボードその3、ロジクールの「PRO ゲーミングキーボード」。
2019年11月に発売された「PRO Xゲーミングキーボード」の廉価版と言えるもので、キースイッチ交換はできなくなっていますが価格設定は安くなっている・・・でも現時点の実売価格はこちらの方が高かったりします。

ロジクールG PRO K/DAメカニカル ゲーミング キーボード(タクタイルスイッチ搭載)
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/pro-mechanical-gaming-keyboard.html




Logicool G(ロジクール G)
売り上げランキング:2




Mouse_Keyboard_Release_2022-02_12.jpg
(via AKIBA PC Hotline!)

キーボードその4、ビットトレードワンの「デスイルミネーター BFKB108ILBK2」。
特殊なフルサイズのキーレイアウトになっているゲーミングキーボード。デスイルミネーターといえば前作は低価格なら十分ありのエントリークラスという印象でしたが、これは現状だと低価格と言えるか微妙なラインですね。

BFKB108ILBK2 イルミネーションゲーミングキーボード「デスイルミネーター」 | Bit Trade One, LTD
https://bit-trade-one.co.jp/bfkb108ilbk2/




BitTradeOne
売り上げランキング:539