水月雨、QCC5144やベリリウムドライバーを特徴とするネックバンド型のBluetoothイヤホン『VOYAGER』

MOONDROP_VOYAGER_01.jpg


海外で見かけた水月雨(MOONDROP)のイヤホン「VOYAGER」。
業界全体で見ても久々の新製品となるネックバンド型のBluetoothレシーバー「Little White」を出していた水月雨ですが、これはそれをベースにしたと思われるBluetoothイヤホン。ネックバンドユニットは同じ仕様と言える内容でイヤホンはベリリウムドライバーを特徴としています。

【公式サイト】MOONDROP VOYAGER Bluetooth Neckband Earphone | MOONDROP Official Website



MOONDROP_VOYAGER_02.jpg


MOONDROP_VOYAGER_03.jpg


MOONDROP_VOYAGER_04.jpg


MOONDROP_VOYAGER_05.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LHDC/aptX HD/aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約12時間、充電時間:約2時間、フレキシブルなネックバンドデザイン、ベリリウムメッキドーム複合振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、Qualcomm QCC5144のBluetoothチップ採用、Cirrus Logic CS43131のDACチップ採用、ケーブルの長さが調整できるクリップ搭載、通話用ビームフォーミングマイク内蔵、スマートフォンアプリ・MOONDROP LINK対応、主な仕様・特徴は以上。

イヤホン~ケーブルを除いた部分はLittle Whiteと同じ作りでチップ類も同じものを使っていますから、Little WhiteのBluetoothイヤホン版という印象。ベリリウムドライバーは内容的に有線イヤホンの「蘭 - LAN」(AA)と同じものを使っているのではないかと。スペック自体はなかなか魅力的ですが今や廃れてしまったのが明白なネックバンド型、しかもLittle Whiteとは違ってアクセサリみたいなものではありませんから需要がどれほどあるのか読めませんね。