水月雨、意表を突く形で登場した第2世代モデルの1DD有線イヤホン『Starfield II』

海外で見かけた水月雨(MOONDROP)のイヤホン「Starfield II」。
その名のとおり2020年に発売されたStarfieldの後継機となる有線イヤホンで、夜空をモチーフにしたデザインは継承しながらもドライバーなど各パーツは別物でモデルチェンジしたと言える第2世代モデル。Starfieldの後継機は「群星-STELLARIS」だと言われていましたから意表を突く形での登場です。
【公式ストア】水月雨 Starfield2 星野2 动圈入耳式HiFi音乐耳机-京东





(via weibo)
リチウム-マグネシウム合金の振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、濃い青紫の変色塗料で塗装されたイヤーシェル、金メッキ加工の真鍮ノズル採用&音響フィルター交換可能、リッツ構造の銀メッキケーブル付属、再生周波数帯域:12 - 24,000Hz、感度:122 dB/Vrms、インピーダンス:15Ω、コネクター:0.78mm-2pin、プラグ:3.5mm、主な仕様・特徴は以上。
先行レポートによれば音は全体的にクリアでバランスよい、音場は広く定位感や分離感も申し分ない、曲のジャンルを問わずオールラウンドに使えそうなイヤホン、とのこと。価格設定は中国の公式ストアだと先代と変わらずの699人民元(約13,500円)。日本のSNS公式アカウントでもこの事についての投稿があり、今の展開から考えてもそう遠くないうちに発売されると思います。