水月雨 『SPACE TRAVEL』 画像など ~機能面が向上したエントリークラスのANC完全ワイヤレスイヤホン

2023年8月に発売された水月雨(MOONDROP)のイヤホン「SPACE TRAVEL」。
「NekoCake - 猫餅」の後継機となるであろうエントリークラスでアクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。ケースはフタなしのタイプになってANCは強化&外音取り込み機能が追加、さらにアプリの機能も刷新されているようですが、ちょっと見てみます。
【公式サイト】MOONDROP SPACE TRAVEL True Wireless Stereo | MOONDROP Official Website









(via weibo)
通信方式:Bluetooth 5.3、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約4時間、ドライバー:13㎜径ダイナミック型、という仕様。チタンドーム複合振動板を採用した13mm径ダイナミックドライバー、最大35dBのノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング、人の声の帯域に特化して周囲の音を取り込める音声通過モード、3段階(Monitor・Reference・Basshead)の低音チューニングをアプリで自由に切り替えできるBASSコントロール、ミュージックモード・ゲームモード搭載、カスタマイズ可能なタッチコントロール、第2弾となるオリジナルキャラクター・水月ゆきの音声ガイダンス、最大12時間再生を可能とするバッテリーケース、MOONDROP LINK 2.0アプリ対応、などが特徴。
各所に投稿されていた製品レポートを参考にすると、音質はNekoCakeと変わらないかも、イヤホンの型もNekoCakeと同じでどちらのケースにも収まる、イヤーピースはfinalのTYPE Eに交換をオススメ、ANCはNekoCakeよりも性能が上がっている(強力というわけではない、風切り音には弱い)、外音取り込みやBASSコントロールなど機能が追加&改良されているのも高ポイント、マルチポイント非対応は残念、ケースはフタなしだが取り回しは良くなったしイヤホンが落ちる事もない、とのこと。
NekoCakeの音質は好評だったので変わっていなくてもそれはそれで良いでしょうし、機能面は強化されて価格はさらに安くなっていますし、エントリークラスとしてはより魅力が上がって同価格帯の中では結構良い部類に入るのではないかと。「SPACE TRAVEL」は現在5,000円台後半の価格で販売されています。
【関連記事】『水月雨 SPACE TRAVEL』 レビューチェック ~ANCやアプリを備えたエントリークラスの完全ワイヤレスイヤホン