水月雨 『菊 - JIU』 画像など ~USB-C接続になって最適な形になったとも言える美音系の有線イヤホン

MOONDROP_JIU_07.jpg


2023年5月に発売された水月雨(MOONDROP)のイヤホン「菊 - JIU」。
竹-CHU」のUSB-C版と言える有線イヤホン。根本的な部分は共通でフェイスプレートのデザインはその名のとおり菊に変わり、USB-C端子に内蔵されたDSPによって音質向上・最適化されたと謳っているモデルですが、ちょっと見てみます。

【公式サイト】MOONDROP JIU In-Ear Monitor DSP | MOONDROP Official Website



MOONDROP_JIU_08.jpg


MOONDROP_JIU_09.jpg


MOONDROP_JIU_10.jpg


MOONDROP_JIU_11.jpg


MOONDROP_JIU_12.jpg


MOONDROP_JIU_13.jpg


MOONDROP_JIU_14.jpg


MOONDROP_JIU_15.jpg


MOONDROP_JIU_16.jpg
(via weibo/weibo)

構造:密閉型、ドライバー:10mmダイナミック型、インピーダンス:28Ω、音圧感度:110 dB、再生周波数帯域:10 - 35,000Hz、プラグ:USB Type-C、という仕様。ナノチタンPVDコーティング複合振動板・N52ネオジム磁気回路・0.035mm CCAWボイスコイルを特徴とするダイナミックドライバー、周波数応答を正確に制御する音響学カップリングチャンバー、DSPのデジタル信号処理による音質向上、合金鋳造のイヤホン筐体、高品質MEMSマイク搭載リモコンケーブル、清泉イヤーピース3セット付属、イヤーフックパーツ・キャリングポーチ付属、などが特徴。

製品レポートによれば3.5mm接続の竹 - CHUと主要パーツは同じで音響特性も同じだが中高域はより滑らかになっている、DSP内蔵のUSB-C接続なので3.5mm接続ほどプレイヤー側の性能差が出ない、このクラスはスマホなどに直挿しで使う事が多いだろうからこの仕様は最適な形とも言える、同じUSB-C接続の「Quark DSP」(AA)よりも完成度は高い、とのこと。価格は現在4,200円前後で販売中。竹 - CHUとの価格差はほんのわずかと言えるくらいですし、言われていたとおりスマホ直挿しのような使い方ならこちらの方がいいでしょうね。