水月雨 『竹-CHU』 レビューチェック ~明瞭感が高く評される美音系の有線イヤホン

2022年5月に発売された水月雨(MOONDROP)のイヤホン「竹-CHU」。
伝統的な漢文化の要素を取り入れたデザインと大幅にアップグレードされたと謳う音響学構造を特徴とする有線イヤホン。イヤーピースなどの付属品も魅力の一つになりそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
CHIKYU-SEKAI | 竹-CHU
https://www.chikyu-sekai.com/?post_type=products&page_id=17657
画像









(via weibo)
製品仕様
構造:密閉型
ドライバー:10mmダイナミック型
インピーダンス:28Ω
音圧感度:120dB
再生周波数帯域:10 - 35,000Hz
プラグ:3.5mmステレオミニ
メディア・レビューサイト
水月雨、約4,400円でデザインに漢文化取り入れたイヤフォン - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1405440.html
ASCII.jp:ナノチタンPVDコート複合振動板を採用した高コスパイヤホン「竹-CHU」発売
https://ascii.jp/elem/000/004/091/4091529/
音ゲーで気持ちよくなれる良コスパイヤホン!水月雨(MOONDROP)『竹-CHU』が値段の割に良すぎた
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220521b
水月雨 CHUは低価格帯イヤホンの新たな刺客になり得るのか?【レビュー】 - myounakodawari’s blog
https://myounakodawari.hatenablog.com/entry/2022/05/12/073000
水月雨 CHU (竹)レビュー。中高域が気持ちよく、アニソンや音ゲーがもっと楽しくなるイヤホン! | Till0196のぼーびろく
https://till0196.com/post17430
雑記:水月雨moondrop 竹CHUの新旧で音が違う件など - ゆるふわオーディオ日記
https://el-snow.hatenablog.com/entry/2022/05/12/235409
ナノチタンPVDコーティング複合振動板・N52ネオジム磁気回路・0.035mm CCAWボイスコイルを特徴とするダイナミックドライバー、亜鉛合金製のハウジング、周波数応答を正確に制御する音響学カップリングチャンバー採用、イヤーピース・清泉 - Spring Tipsを3セット付属、イヤーフックパーツ・キャリングポーチ付属、などが特徴。ラインナップは通常版とマイク搭載版があり。
レビューしている人は数名いましたが、「音は中高音を重視した明瞭なサウンド、低音は出ていないことはないがかなり控えめ、ボーカルの近さと音場の広さが特筆するほど良い」「アニソン・音ゲーにも適しているイヤホン」「海外でやけに安く売っていたので日本の価格はやや割高感がある」「しかし海外で安く売っていた初期ロット品と日本で売ってる現行ロット品とでは音が結構違う?」といった内容。
各所の反応
[#1]
竹chu届いた
清泉は一番小さいやつでも少し大きい感じがする。final eのSSサイズに交換。
解像や音の広さがしっかりしてる感じがする。ピアノとか一音ずつが明瞭。
高音は綺麗だけど硬質な感じ。中音が明瞭。低音はquarksに比べると聴こえる
quarksの気楽に聴ける感じに比べると、少し聴き疲れしそうな感じはする。
竹chu届いた
清泉は一番小さいやつでも少し大きい感じがする。final eのSSサイズに交換。
解像や音の広さがしっかりしてる感じがする。ピアノとか一音ずつが明瞭。
高音は綺麗だけど硬質な感じ。中音が明瞭。低音はquarksに比べると聴こえる
quarksの気楽に聴ける感じに比べると、少し聴き疲れしそうな感じはする。
[#2]
水月雨の竹イヤピに清泉付いてるんだな
お得すぎる
水月雨の竹イヤピに清泉付いてるんだな
お得すぎる
[#3]
竹
国内も来たけど円安にしても海外価格からエラい値上がりしてんな
竹
国内も来たけど円安にしても海外価格からエラい値上がりしてんな
[#4]
>>#3
竹以外も水月雨は全体的に値上がりしてるから仕方ない
>>#3
竹以外も水月雨は全体的に値上がりしてるから仕方ない
[#5]
水月雨の竹、やたら海外レビューで高評価だけど誰か買った人いる?
水月雨の竹、やたら海外レビューで高評価だけど誰か買った人いる?
[#6]
>>#5
katoから低音がかなり下げて音場狭くした感じ?
高温の荒さが気になるって意見が多いのはかなり納得するんだけど
イコライザーで低音上げると気にならなくなる不思議
あとイヤピによっては気にならない(sp dot++など)
スパドproにするとかなりいい感じ
これで低音あれば価格的には完璧なものになったのになーという印象
あと自分でフィルター変えてみたけど多分金属メッシュの下の布はariaのと同じ
ケーブルは外で使うとかなり使いにくい
付属のイヤピースは女性ボーカル好きにはかなりいいものだと思う
>>#5
katoから低音がかなり下げて音場狭くした感じ?
高温の荒さが気になるって意見が多いのはかなり納得するんだけど
イコライザーで低音上げると気にならなくなる不思議
あとイヤピによっては気にならない(sp dot++など)
スパドproにするとかなりいい感じ
これで低音あれば価格的には完璧なものになったのになーという印象
あと自分でフィルター変えてみたけど多分金属メッシュの下の布はariaのと同じ
ケーブルは外で使うとかなり使いにくい
付属のイヤピースは女性ボーカル好きにはかなりいいものだと思う
[#7]
ヨドバシでquarksと竹を試聴してきたが
quarks眠たい音で要らん
竹はなかなか良かった
ヨドバシでquarksと竹を試聴してきたが
quarks眠たい音で要らん
竹はなかなか良かった
[#8]
水月雨の竹-CHUを購入した
4000円でも同じ値段のイヤホンと渡り合える
ただ付属イヤピの源泉は竹-CHUと相性いいのか悪いのか判断が難しい
低音好きにはおすすめしないが低音控えめな方が好きという人ならドンピシャにハマる
水月雨の竹-CHUを購入した
4000円でも同じ値段のイヤホンと渡り合える
ただ付属イヤピの源泉は竹-CHUと相性いいのか悪いのか判断が難しい
低音好きにはおすすめしないが低音控えめな方が好きという人ならドンピシャにハマる
[#9]
水月雨 竹、着弾
4000円という価格からは考えられない豪華なパッケージと付属品
ちなみに付属のイヤーピースは清泉で単体で2,000円近くする
音は美音系だがすっきり、わずかにドンシャリ
狙い通り女性ボーカルにぴったり
水月雨 竹、着弾
4000円という価格からは考えられない豪華なパッケージと付属品
ちなみに付属のイヤーピースは清泉で単体で2,000円近くする
音は美音系だがすっきり、わずかにドンシャリ
狙い通り女性ボーカルにぴったり
[#10]
竹(CHU)はイヤピースが清泉なのも確かにお得感ある
音はダイナミック型らしく上から下まで滑らかな感じ
低音は控えめながら必要な量はちゃんと出てる
中音域がブーストかかってる感じでボーカルがBA多ドラ程ではないが浮かび上がってる
竹(CHU)はイヤピースが清泉なのも確かにお得感ある
音はダイナミック型らしく上から下まで滑らかな感じ
低音は控えめながら必要な量はちゃんと出てる
中音域がブーストかかってる感じでボーカルがBA多ドラ程ではないが浮かび上がってる
[#11]
ウチにも水月雨の竹CHU着弾
中音・高音が澄んでいてとても気持ちのいい音
でも低音のインパクトがイマイチ足らない感じがするがそれはそれで良い
ウチにも水月雨の竹CHU着弾
中音・高音が澄んでいてとても気持ちのいい音
でも低音のインパクトがイマイチ足らない感じがするがそれはそれで良い
[#12]
水月雨の竹を買ったよ
分解能が高くてクッキリした音
ボーカルとギターが前に出てくる感じ
摩擦音が若干気になるけど許容範囲
セルフSHURE掛けは正解がわからない
水月雨の竹を買ったよ
分解能が高くてクッキリした音
ボーカルとギターが前に出てくる感じ
摩擦音が若干気になるけど許容範囲
セルフSHURE掛けは正解がわからない
[#13]
水月雨の[竹-CHU-]
ガチヲタの社長が推しアニソンを聞く為に作ったイヤホンって感じが魅力的だと思う
同社のAriaやQuarksよりもその種のアニソンに向いている気がする
水月雨の[竹-CHU-]
ガチヲタの社長が推しアニソンを聞く為に作ったイヤホンって感じが魅力的だと思う
同社のAriaやQuarksよりもその種のアニソンに向いている気がする
[#14]
水月雨の竹は高音めちゃ綺麗な4-5000円台クラスの音質で日本の価格でも十分いい
ただ、付属のイヤピースだと低音出ないので物足りないと感じる人は
ソニーやJVCあたりに交換すると低音ドカスカ出るのでおすすめ
水月雨の竹は高音めちゃ綺麗な4-5000円台クラスの音質で日本の価格でも十分いい
ただ、付属のイヤピースだと低音出ないので物足りないと感じる人は
ソニーやJVCあたりに交換すると低音ドカスカ出るのでおすすめ
[#15]
水月雨の竹
音抜けの良さが素晴らしくて低音もきちんと出てるように感じられて
すごくバランス良くて良い
最初は低音弱い方思ってたけどそんなこともなかった
水月雨の竹
音抜けの良さが素晴らしくて低音もきちんと出てるように感じられて
すごくバランス良くて良い
最初は低音弱い方思ってたけどそんなこともなかった
[#16]
水月雨のイヤホン・竹-CHUを数時間使ってみたが凄く良き
いつも使ってるSONYのイヤホンの華やかなドンシャリ感も好きだが
竹-CHUは澄んだ音色でコレはコレで好き
水月雨のイヤホン・竹-CHUを数時間使ってみたが凄く良き
いつも使ってるSONYのイヤホンの華やかなドンシャリ感も好きだが
竹-CHUは澄んだ音色でコレはコレで好き
[#17]
水月雨 竹-CHU
箱だしで聴いた感じ低音弱めだけど中高域は美音系で音場広い感じで気持ちいい
値段考えるとかなりコスパ良さげ
水月雨 竹-CHU
箱だしで聴いた感じ低音弱めだけど中高域は美音系で音場広い感じで気持ちいい
値段考えるとかなりコスパ良さげ
[#18]
水月雨の竹-CHUは弱点が少なすぎて万能機って感じ
解像度も高いし音場は奥行き広めで左右や天井は広くも狭くもない感じ
音に厚みもあって輪郭もクッキリなので聴いてていい音だなって素直に感じてしまう
この価格帯は碧Lightの独壇場だったけど選択肢が拡がったのはいいこと
水月雨の竹-CHUは弱点が少なすぎて万能機って感じ
解像度も高いし音場は奥行き広めで左右や天井は広くも狭くもない感じ
音に厚みもあって輪郭もクッキリなので聴いてていい音だなって素直に感じてしまう
この価格帯は碧Lightの独壇場だったけど選択肢が拡がったのはいいこと
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。低音はかなり控えめだが中高音は澄んでいて抜けの良さや音場の広さも素晴らしい、イヤーピースの清泉は単品で1,600円くらいするものなのでコストパフォーマンスをさらに高めている、ただしそのイヤーピースが合わない可能性もあるし低音が全然足りないと感じるなら交換を推奨、同社の「Aria」「Quarks」(AA)もアニソン向けと言えるイヤホンだったがこれはさらに上をいく適正、といった内容。
「竹-CHU」は現在4,000円前後の価格で販売中。海外では一時的にもっと安く買えたようで日本の価格に難色を示している人はそれが原因だと思いますが、流通の違いや円安などの情勢を考えると国内外で差が出るのは仕方のない事かと。それに初期の輸入品と日本の正規品で音が違うという情報もありましたから、日本で買う方が無難な気もするでしょうか。評価的に日本で買ってもコストパフォーマンスは十分高く感じますし、美音系を好む人は満足できそうなイヤホンですね。