水月雨、KATOと同じULT超線形ドライバーを搭載したフラッグシップの完全ワイヤレスイヤホン『ALICE』

MOONDROP_ALICE_01.jpg


海外で見かけた水月雨のイヤホン「ALICE」。
NekoCake」に続く完全ワイヤレスイヤホンはフラッグシップの位置付けとなっている新型モデル。日本でも人気が高い「KATO」と同じULT超線形ダイナミックドライバーを搭載するなど音質重視の仕様を特徴としています。

MOONDROP Official Website | Discover the Latest Products‎
https://moondroplab.com/en/home





MOONDROP_ALICE_02.jpg


MOONDROP_ALICE_03.jpg


MOONDROP_ALICE_04.jpg


MOONDROP_ALICE_05.jpg


MOONDROP_ALICE_06.jpg
(via weibo)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約8時間、Qualcomm QCC5151のBluetoothチップ採用、第3世代のDLC複合振動板を採用したULT超線形ダイナミックドライバー、デュアルマイクとENCノイズリダクションによるクリアな通話品質、最大40時間再生を可能とするバッテリーケース、EQ調整や10種のプリセットが利用できるスマートフォンアプリ・MOONDROP LINK対応、豊富なイヤーピースとケースカバーが付属、主な仕様・特徴は以上。

国内外問わず高い評価を得ているKATOと同じドライバーという時点で音質は期待できそうですし、最上位クラスのBluetoothチップを使っていながらANC機能は非搭載というところからも音質重視がうかがえるのではないかと。最近の製品にしてはやけに大きいイヤホンのサイズとセンシティブ的にギリギリ感のあるパッケージイラストを許容できるなら要注目でしょう。価格は中国のオフィシャルストアだと999人民元(約20,000円)、日本でも発売されるとしたらその何割り増しかになると思います。




水月雨(MOONDROP)
売り上げランキング:3,220