Varmilo製の初音ミク公認メカニカルキーボード(豆の素/テンキーレスVer.)が中国で発売

moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_01.jpg


今や世界的な人気キャラクターとなっている初音ミク、メカニカルキーボードのメーカーとして知られるVarmilo、中国でキャラクターグッズを展開しているmoeyu、その3者が正式に組んで初音ミクのメカニカルキーボードを出す模様。そのうちの一つであるこれは公式イラストレーターの豆の素氏が手がけたイラストをモチーフにしているテンキーレスのモデルです。

【预定】萌羽阿米洛联名款初音未来周边机械键盘青轴红轴茶轴87键-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item.htm?id=626810565325





moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_02.jpg


moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_03.jpg


moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_04.jpg


moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_05.jpg


moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_06.jpg


moeyu_Varmilo_Miku_Mechanical_Keyboard2_07.jpg


87キー英語配列のテンキーレス、Cherry MXのキースイッチ採用、PBT/昇華印刷のキーキャップ採用、MiniUSBでのケーブル着脱式、サイズ:幅356x奥行き134x高さ35mm、重量:約1.6㎏(パッケージ・付属品含む)、キーボードの主な仕様は以上。カラーリングはミントグリーン×ホワイトで、フレームやキーキャップは独自のデザインに。別のもう一つはKEI/フルサイズVer.のモデルがあり。フルサイズの方は500台限定になっていましたが、こちらはその点についての記載は無し。

製品展開などの詳細はもう一つの記事で触れたのでさておき、こちらの価格は1,579人民元(約24,500円)とフルサイズと同じく高額品。そしてこちらも企画や権利云々から考えて日本で発売される事はまずないと思います。あと、一緒に写っているものが超大型マウスパッドっぽいので、それも後から出るかもしれません。個人的にフルサイズとテンキーレスどちらが良いかと言えばカラーリングはテンキーレスの方が好みですね。