MIKIT、カラフルなグリーンと独特な65%レイアウトを特徴とするワイヤレスメカニカルキーボード『MIKIT M65』

MIKIT_M65_01.jpg


海外で見かけたMIKITのキーボード「MIKIT M65」。
MIKIT CL80」と共に中国の新興メーカーが最近リリースした65%レイアウトのワイヤレスメカニカルキーボード。こちらはカラフルなグリーンと右側にあえてスペースを設けた独特なデザインを特徴としているモデルです。

MIKIT M65 Green Fields Three Mode RGB Mechanical Keyboard – mechkeysshop
https://mechkeys.com/products/mikit-m65-green-fields-three-mode-rgb-mechanical-keyboard





MIKIT_M65_02.jpg


MIKIT_M65_03.jpg


MIKIT_M65_04.jpg


MIKIT_M65_05.jpg


MIKIT_M65_06.jpg


MIKIT_M65_07.jpg


MIKIT_M65_08.jpg


MIKIT_M65_09.jpg
(via qq.com)

カラフルなグリーンデザイン、右側にマルチファンクションノブを備えた65%レイアウト、Kailh BOXメカニカルスイッチまたはTTCメカニカルスイッチ採用、デュアルトーンPBTキーキャップ採用、RGBキーバックライト搭載(非搭載版もあり)、ガスケットマウント採用、2.4GHz/Bluetooth/USB Type-Cのトライモード接続、2800mAhバッテリー内蔵、サイズ:幅372x奥行き117x高さ39mm、重量:765g、主な仕様・特徴は以上。上記のサイトでは現在119~139ドルで販売中。

コントロールノブを備えたメカニカルキーボードは75%レイアウトのモデルでよく見かけますが、それらは右上のキーをノブに替えた形なのに対してこれは3キー分くらい横幅を取ってノブだけ搭載するという随分と思い切ったデザイン。横幅に限って言えばテンキーレスより大きく65%レイアウトのメリットをぶん投げているので、まさにデザイン重視と言える一品。最近のコンパクトサイズは見た目が似たり寄ったりになっていますから、何かアンチテーゼ的なものを感じますね。




SHURIKEY GEAR
売り上げランキング:-