今週の気になった新製品・新情報をメモ(2023年10月8日) ~ASUS ROGの540Hzゲーミングモニター正式発表など

memo_2023_1008_01.jpg


この記事は国内/海外で正式に発表されたリリース情報や記事で既に取り上げてる製品の続報、取り扱いを開始したショップ情報、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。通常は毎週の更新で情報が乏しい時は隔週の更新、今回は13件です。

【前記事】今週の気になった新製品・新情報をメモ(2023年10月1日) ~Keychronのラピットトリガー対応メカニカルキーボードなど



memo_2023_1008_02.jpg


ROG Swift Pro PG248QP | Gaming monitors|ROG - Republic of Gamers|ROG Global
ASUS ROGブランドのTNパネル採用でリフレッシュレート540Hzを特徴とするゲーミングモニター、5~6月のイベントで情報が少し出ていましたが先日に正式な発表があり(発売日・価格等は発表されていない)。これまで一強というか独壇場だったBenQ ZOWIEを脅かす存在になるでしょうか。 →関連記事





memo_2023_1008_03.jpg


Akko 7th Anniversary MOD 007 PC | Akko Official Global Site
Akkoが磁気スイッチ採用でラピッドトリガー対応のメカニカルキーボードを発表。これは7周年記念モデルですがスタンダードな製品でもそのうち該当するものを出してきそう。ゲーミングデバイスメーカーのキーボードでなくともラピッドトリガー対応が増えていきそうな流れです。





memo_2023_1008_04.jpg


Mistel Keyboard - Smooth your typing experience! X8BT V2 with... | Facebook
MistelがCHERRYの新スイッチ”CHERRY MX2A”を採用したメカニカルキーボードを出すとSNSで発表。おそらくこれが第一号となるでしょうか。キーボード自体の詳細は公開していません。





memo_2023_1008_05.jpg


Fnatic Gear社製、「Fnatic x Lamzu Thorn 4K Special Edition」を発表 | 株式会社アスク
Fnatic×Lamzuのワイヤレスゲーミングマウスを11月に発売すると代理店が発表。まだ取り扱っているところを見かけませんが代理店がアスクなのを考えると色々なショップで販売するかもしれませんね。





memo_2023_1008_06.jpg


Amazon.co.jp: 49GR85DC-B 48.8インチ LG UltraGear LG UltraGear ゲーミングモニター
LGの自身初となるスーパーウルトラワイドゲーミングモニター が11月に発売決定、価格は230,000円前後とのこと。ASUS ROGが同サイズの製品を先に出しましたが、こちらの方がリフレッシュレートはじめスペックは上で価格も高いです。 →関連記事





memo_2023_1008_07.jpg


Amazon.co.jp: ロジクール ワイヤレスマウス PEBBLE MOUSE2 M350sGY 薄型 静音
ロジクールの薄型で静音のワイヤレスマウスが10月19日に発売決定。Pebble M350の後継機となるものですが、デザインはほとんど変わっておらず性能・機能はLogi Bolt対応など色々変わっています。 →関連記事





memo_2023_1008_08.jpg


Amazon.co.jp: ロジクール ワイヤレスキーボード PEBBLE KEYS 2 K380sOW 薄型 軽量
ロジクールの薄型ワイヤレスキーボードが10月19日に発売決定。先代Bluetooth接続だけでしたが当機はLogi Bolt対応=2.4GHz接続も可能。ただし対応レシーバーは別売り・・・よく見たら上記のマウスも別売りですし、何で今の時代にそんな事するんでしょうかね。 →関連記事





memo_2023_1008_09.jpg


Amazon.co.jp: Bose QuietComfort Ultra Earbuds 完全ワイヤレス ノイズキャンセリングイヤホン
Boseの”Ultra”と銘打ったNC完全ワイヤレスイヤホンが10月19日に発売決定。ノイズキャンセリングより別の面がアップグレードされた形ですが、その別の面に不満を感じていた人も多いでしょうから見方によっては完成型とも言えるでしょうか。 →関連記事





memo_2023_1008_10.jpg


Amazon | JBL SOUNDGEAR SENSE 完全ワイヤレスイヤホン/オープンイヤー/マルチポイント
JBLのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンが10月13日に発売決定。このタイプは新興勢が主導権を握っていた状況でしたが、老舗の大手と言えるJBLも参入してきた事でその状況が変わるのか注目です。 →関連記事





memo_2023_1008_11.jpg


Amazon.co.jp: EarFun Free Pro 3 ANC機能ワイヤレスイヤホン Snapdragon Sound対応
EarFunの新たなANC完全ワイヤレスイヤホン、8月にSNSでチラ見せしていて以降は音沙汰ありませんでしたが、Amazonにて製品ページが公開されていたので発売はそろそろではないかと。





memo_2023_1008_12.jpg


Amazon.co.jp: Jadeaudio JW1 イヤホン オープンイヤー 完全ワイヤレスイヤホン TWS FIIO
Jadeaudio(FiiO)のオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンもAmazonに製品ページが登場。販売するのはFiiOの代理店なのか公式ストアを名乗る業者なのか現時点ではわかりません。 →関連記事





memo_2023_1008_13.jpg


Amazon.co.jp: Bose QuietComfort Ultra Headphones 完全ワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン
Boseの”Ultra”と銘打ったNC/Bluetoothヘッドホンが10月19日に発売決定。これも上記の完全ワイヤレスイヤホンと同じくノイズキャンセリング以外の部分が強化されたものになるのかな?、いずれにせよ注目です。





memo_2023_1008_14.jpg


Amazon.co.jp: Bose QuietComfort Headphones 完全ワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン
Boseのアップグレード版となるNC/Bluetoothヘッドホンが10月19日に発売決定。内容的にマイナーチェンジ版と言う方が正しいものですし、大半の人は”Ultra”の方を注目するでしょう。 →関連記事