Mavin、再生時間の向上と外音取り込み機能を追加した完全ワイヤレスイヤホン『Air-X⁺ Plus』

海外で見かけたMavinのイヤホン「Air-X⁺ Plus」。
2018年11月の発売時に注目された「Air-X」のリニューアル版もしくは強化版となる完全ワイヤレスイヤホン。イヤホンとケースのデザインは変わっておらず再生時間の向上と外音取り込み機能の追加が主なリニューアル要素です。
Air-X⁺ Plus - 商 品 | Mavin Inc.
https://www.mavinlife.com/product_d.php?lang=jp&tb=1&id=716







(via sogi)
通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約12時間、充電時間:約2時間、重量:約4.5g、QualcommのBluetoothチップ採用、TrueWireless Stereo Plus対応、複合振動板を採用したExtra Bassドライバーユニット、最大30mの通信距離を実現する特許取得済の3Dアンテナ、IPX6の防水性能、周囲の音を聞き取れる外音取り込み機能、多機能タッチボタン搭載、最大80時間再生を実現するバッテリーケース、合計5色のカラーラインナップ、主な仕様は以上。
新旧のスペックを見比べて刷新されている点は、イヤホン・ケースとも再生時間が向上、外音取り込み機能が追加、防水性能の強化(IPX5→IPX6)、など。その刷新をどの程度に捉えるかは人によると思いますが、一つ引っかかった点はインターフェイスがMicroUSBである事。今どきこのクラスでMicroUSBは確実にマイナス要素ですし、どうにかならなかったのかなと。公式サイトの製品情報は日本語で掲載されていますから、そのうち日本で発売されるかもしれません。