Marshall 『Minor III』 レビューチェック ~個性的なインナーイヤー型/スティックデザインの完全ワイヤレスイヤホン

2021年10月に発売されたMarshallのイヤホン「Minor III」。
「Motif A.N.C.」よりも先に登場したインナーイヤー型/スティックデザインの完全ワイヤレスイヤホン。こちらもMarshallらしさを前面にに出している個性的なデザインですが、性能・機能は至ってシンプルなモデル。ちょっとチェックしてみます。
MINORⅢ – Marshall | KANJITSU DENKI CO.,LTD All Right Reserved.
https://marshall.kanjitsu.com/product/minor3/
画像









(via MaiNguyen.vn)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.2
コーデック:aptX/SBC
連続再生時間:約5時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:12mm径ダイナミック型
感度:93 dB/mW
インピーダンス:32Ω
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
インターフェイス:USB Type-C
重量:約4g(イヤホン)/約40g(ケース)
メディア・レビューサイト
Marshall、「パワフルでクリアなシグニチャーサウンド」の完全ワイヤレス - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1357438.html
音楽好きなら見逃せない!“楽器ブランドのイヤホン&ヘッドホン”は個性派の名機ぞろい - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=17824
“見た目”でキメていい。Marshall発のインナーイヤー「MINOR Ⅲ」レビュー – BOWS
https://oshanavi.com/marshall-minor3/9902/
【インナーイヤー最高!】ノイキャンなしで大丈夫?Marshall Minor IIIをレビュー! - Han-Blog
https://semi-tppn.com/marshall_minor3/
インナーイヤー型のスティックデザイン、カスタムチューニングされた12mm径ダイナミックドライバーによるパワフルでクリアなシグネチャーサウンド、直感的に操作できるタッチコントロール、IPX4の防水性能、最大25時間再生が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「インナーイヤー型なのでカナル型みたいな圧迫感はなく聴き疲れもしない」「インナーイヤー型らしく音の抜けがい、中~高音が際立っている、かつ低音もしっかり感じられる」「見た目はMarshallらしく重厚かつ高級感のあるデザイン、イヤホン・ケースとも品質は高く使い勝手も良い」「多機能ではないが完成度は高い、デザイン目的で買っても満足できる」といった内容。
各所の反応
[#1]
Marshall Minor IIIはインナーイヤーTWSだけど装着感がいい。
自分の耳にぴったりフィットした。
思ってたより低音の量感は控えめでスッキリした傾向。
ボーカルはハッキリ前に出てきて高音はやや派手で少し粗っぽい感じはあるかな。
聴いてて楽しい音ではある。
Marshall Minor IIIはインナーイヤーTWSだけど装着感がいい。
自分の耳にぴったりフィットした。
思ってたより低音の量感は控えめでスッキリした傾向。
ボーカルはハッキリ前に出てきて高音はやや派手で少し粗っぽい感じはあるかな。
聴いてて楽しい音ではある。
[#2]
marshall minor III購入。試聴もしたし問題なし。
耳に押し込んで聴いたらズンズン振動が響いてヤバかった。
耳にうまく合わなかったら買うことはなかっただろう。耳に合ってよかった。
marshall minor III購入。試聴もしたし問題なし。
耳に押し込んで聴いたらズンズン振動が響いてヤバかった。
耳にうまく合わなかったら買うことはなかっただろう。耳に合ってよかった。
[#3]
Marshall Minor III やっと届いた
カッコいいしケース小さい、全てが詰まったイヤホン
Marshall Minor III やっと届いた
カッコいいしケース小さい、全てが詰まったイヤホン
[#4]
Minor III買った
相変わらずMarshallはかっこいい
自分は耳が痒くなるからインナーイヤー型のほうがいい
Minor III買った
相変わらずMarshallはかっこいい
自分は耳が痒くなるからインナーイヤー型のほうがいい
[#5]
Minor III
ケースもイヤホンもアンプを思い出す
インナーイヤー型やから軽く装着できる
低域の量感もしっかりあるし個人的にボーカルが耳あたりが良くて聴きやすかった
Minor III
ケースもイヤホンもアンプを思い出す
インナーイヤー型やから軽く装着できる
低域の量感もしっかりあるし個人的にボーカルが耳あたりが良くて聴きやすかった
[#6]
Marshall MINOR III買った、ワイヤレスイヤホンは3機目
ギターとかボーカルが前に出る感じでよく聴こえる中高音型
カナル型でないこともあって音の抜けも良いように思います
Marshall MINOR III買った、ワイヤレスイヤホンは3機目
ギターとかボーカルが前に出る感じでよく聴こえる中高音型
カナル型でないこともあって音の抜けも良いように思います
[#7]
AirPodsのバッテリー死んだので、今度はMarshallのMINOR IIIを購入。
音はMarshallらしく低音効いてるような気がする
Marshallのロゴかっこいーよね
AirPodsのバッテリー死んだので、今度はMarshallのMINOR IIIを購入。
音はMarshallらしく低音効いてるような気がする
Marshallのロゴかっこいーよね
[#8]
俺は普段からMarshallをヘビーに使用しているけどMinor Ⅲはとても良い
前のMode Ⅱよりも低音が強くなっているようで、よりロックな音が鳴ってくれる
俺は普段からMarshallをヘビーに使用しているけどMinor Ⅲはとても良い
前のMode Ⅱよりも低音が強くなっているようで、よりロックな音が鳴ってくれる
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。インナーイヤー型なので装着感は軽快で良好、音は抜けが良くてギターやボーカルが前に出る感じ、耳にちゃんと押し込めば低音もしっかり出る、Marshallのロゴを前面に出しているデザインはカッコいい、バッテリーケースは小さい、といった内容。
「MINOR III」は現在12,000円台の価格で販売中。コメントで名が挙がっていた前作の「Mode II」(AA)も含めて同社の完全ワイヤレスイヤホンはなんというか”Marshall”が一番のポイントになっている印象で、要は以前からMarshallが好きな人とそうでない人だと評価は違いそう。でもありきたりなデザインが多い完全ワイヤレスイヤホンでこれほど個性が感じられるものは珍しいですから、デザイン目的で買う方が確かに満足できるかもしれませんね。