Marshall、第2作目でエントリーモデルとなるインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『Minor III』

海外で見かけたMarshallのイヤホン「Minor III」。
日本でも発売された「Mode II」に続く第2作目の完全ワイヤレスイヤホン、こちらはエントリークラスとなるであろうインナーイヤー型のモデル。前作と同様に独特なデザインとシグネチャーサウンドを特徴としています。
Buy Marshall Minor III True Wireless Headphones | Marshall
https://www.marshallheadphones.com/us/en/minor-iii.html





(via Feber)
通信方式:Bluetooth 5.2、連続再生時間:約5時間、充電時間:約1.5時間、ドライバー:12mm径ダイナミック型、感度:93 dB/mW、インピーダンス:32Ω、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、インターフェイス:USB Type-C、重量:約4g、他の追随を許さないMarshallシグネチャーサウンド、カスタムチューニングされた12㎜径ダイナミックドライバー、直感的に操作できるタッチコントロール、最大25時間再生を可能とするバッテリーケース、主な仕様・特徴は以上。
前作のMode IIと同様にヴィンテージ調でロゴを前面に出したデザインですが、外音取り込み機能やアプリ対応といった機能性は備わっておらず、エントリークラスらしいと言える必要最低限の完全ワイヤレスイヤホンになっている印象。ただしエントリークラスと言っても安いわけではなく、米国公式サイトでの価格は129ドル。ちなみにANC搭載の最上位モデルも合わせて発表されましたから、注目を浴びるのはそちらでしょうね。
<関連記事>Marshall 『Minor III』 画像など ~インナーイヤー型で個性的なスティックデザインの完全ワイヤレスイヤホン