MAD CATZ、価格次第では悪くない自身初の軽量ワイヤレスゲーミングマウス『M.O.J.O. M2』

海外で見かけたMAD CATZのマウス「M.O.J.O. M2」。
「M.O.J.O. M1」に続いて第2作目となるM.O.J.O.シリーズのワイヤレスゲーミングマウス。ワイヤレスの軽量モデル(約79g)は同社の製品だと今作が初となり、スペックはトップグレードではありませんが価格次第では悪くないものです。
M.O.J.O. M2 Performance Wireless Gaming Mouse-MAD CATZ
https://www.madcatz.com/ja/Product/Detail/mojo-m2






(via wstx)
PixArt PAW3335のセンサー採用(16000DPI/400IPS/40G)、耐久性8000万回のKailh製マイクロスイッチ採用(Kailh GM 8.0)、一定期間の研究と調整を経て最適化されたエルゴノミックデザイン、ラグのない2.4GHzワイヤレス接続、ホイールにRGB LED搭載、USB-Cパラコードケーブル付属、580mAhのバッテリー内蔵、電池寿命:最大70時間、サイズ:幅79x奥行き127x高さ41mm、重量:約79g、主な仕様・特徴は以上。価格に関しては情報が出ている地域だと日本円換算で8,000円前後。
ZOWIEみたいなゲーミングマウスだなというコメントを見かけましたが、外観といい形状といい確かに似ていると言えば似ている印象。大手のフラッグシップモデルに比べてスペックの面で強調できる点はないけれども、それらは今や10,000~20,000円の価格が当たり前になっている事を考えると価格次第では良き選択肢になるかも。一点だけ新しいなと思ったのはレシーバーポケット、ソールの部分にあってそこのカバーがマグネット着脱式になっているのは今まで見た事がない作りです。