今年もやっていた韓国Logitechのゲーミングデバイスくじ”LUCKY BOX”、価格は倍になったが景品も豪華に

Logitech_Lucky_Box_2022_01.jpg


韓国のLogitech(ロジクール)が家電量販店との企画で販売していたゲーミングデバイスの景品くじ”LUCKY BOX”は2019年に見かけてから何度か取り上げていますが、今年もショップのオープン記念などで販売している模様。価格は以前と違ってほぼ2倍の39,900ウォン(約4,100円)になってお手ごろ感はなし・・・ただしワイヤレスゲーミングマウスの「G304」が必ずもらえる&それに加えて当たる景品も豪華になっています。

韓国ロジクールのゲーミングマウスくじ『LUCKY BOX』、ラインナップが増えて再び登場
https://watchmono.com/e/logicool-lucky-box-2020





Logitech_Lucky_Box_2022_04.jpg


今回の景品くじの概要はまず”LUCKY BOX”のパッケージを店頭で購入する(販売は店頭のみ)。パッケージにはG304が必ず入っていてその中にスクラッチカードも入っていればアタリ、入っていなければハズレ。当たりの景品は下位から順にゲーミングキーボード「G413 SE」、ゲーミングヘッドセット「G435」、ワイヤレスゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT」、ゲーミングキーボード「G913 TKL」、以上の4製品。





Logitech_Lucky_Box_2022_05.jpg


パッケージに入っているG304は韓国だと購入金額に近い価格で販売されているので、ハズレでも元が取れる形。でも今更G304を欲しがる人なんてそんなにいないでしょうから一種の賭けですね。





Logitech_Lucky_Box_2022_06.jpg


パッケージにスクラッチカードも入っているとアタリ、何が当たるかはスクラッチをこすってからのお楽しみ。どれほどの比率でアタリが入っているのかはわかりませんでしたが、報告をちらほらと見かけたので嘘ではない模様。





Logitech_Lucky_Box_2022_07.jpg


一番高いG913 TKLは日本で27,000円もする高額品ですから当たればかなりおいしい・・・当たれば。っていうかPRO X SUPERLIGHTでもおいしいし他の製品もG304より高いものですから、スクラッチカードが入っていれば勝ち確定!。





Logitech_Lucky_Box_2022_08.jpg


・・・しかし今回も賭けに挑んで敗れた者がそれなりにいるようで。元が取れるとはいえG304が増えて喜ぶのはMODの作成者くらいですよ。それに今回はお手ごろ感のない価格ですから冷静に見ると複数買いは正直ヤバイ、でもだからこそ射幸心を煽られるんだろうなぁ。以前みたいにこの半額くらいがちょうどいいかもしれませんね。




Logicool G(ロジクール G)
売り上げランキング:6