Logitech、Unifyingよりもはるかに優れているという新たなワイヤレス技術『Bolt』

Logitech_Bolt_01.jpg


Logitech/ロジクールのUnifyingといえば複数のマウス&キーボードを一つのレシーバーで接続できる独自のワイヤレス技術。10年以上前から採用されているので対応の製品は数多く出ていますが、先日海外で発表があったPOPシリーズのマウス&キーボードにはUnifyingではなく新たなワイヤレス技術”Bolt”を採用しているようです。

Logitech、新型で新規格を採用している”POP”なデザインのBluetoothマウス『POP Mouse』
https://watchmono.com/e/logitech-pop-mouse





Logitech_Bolt_02.jpg


Logitech_Bolt_03.jpg
(via Mobile01)

現時点で判明しているのはUnifyingと同様に一つのレシーバーで複数のマウス&キーボードを接続できる技術、POPシリーズのマウス&キーボードが対応製品第一号で裏面やUSBレシーバーにロゴマークが刻まれている、USBレシーバーが付属しているのはキーボードのPOP KEYSのみ、など。Boltについての詳細は公式サイトにまだ掲載されておらずUnifyingと互換性があるのかも不明ですが、POPシリーズの発表会に参加したレポートによればUnifyingより接続の安定性と暗号化の面ではるかに優れているとのこと。以上の情報からでも普通に考えればBoltはUnifyingに取って代わるはず・・・でも断言できないのでとりあえずは続報待ちですね。




Logicool(ロジクール)
売り上げランキング:225