ロジクールの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス 『PRO X SUPERLIGHT マゼンタ』の分解レポート

2022年3月に発売されるロジクールのマウス「PRO X SUPERLIGHT マゼンタ」。
今や定番機の一つとなっている超軽量ワイヤレスゲーミングマウスのカラーバリエーションモデルで、前作は日本で発売されなかったピンクの”マゼンタ”。製品情報だと基本部分は何も変わっていませんが、分解を試みたレポートが投稿されていたので参考に見てみます。
ロジクール 『PRO X SUPERLIGHT』 レビューチェック ~63g未満の超軽量ワイヤレスゲーミングマウス
https://watchmono.com/e/logicool-pro-x-superlight-review-check









(via cooln)
主要パーツや各部の詳細を見ていくと、センサーは”HERO”と刻印されていてバージョンはRev 007。メインクリックのマイクロスイッチはオムロンのD2FC-F-7N(G1)。サイドボタン・中央ボタンのマイクロスイッチはメインと異なるオムロン製。無線用の2.4GHz SoCはNordic Semiconductor社のnRF52840。バッテリーはリチウムイオンで容量240mAh。
上記は既に出回っているブラック・ホワイトのモデルと変わりませんし、筐体の作りや各パーツそれに付属品もまったく同じ。なので単なる色違いという認識でいいかと。ロジクールは過去に何も告知せず仕様変更をする事があったので今回もしかしたらと思いましたが・・・新要素はちらほらと情報が出ている次世代に期待ですね。
<関連記事>ロジクール 『PRO X SUPERLIGHT マゼンタ』 画像など ~ピンク一色になった超軽量ワイヤレスゲーミングマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT マゼンタ ゲーミングマウス
posted on 2022.02.16
Logicool G(ロジクール G)
売り上げランキング:4
売り上げランキング:4