ロジクール 『MX Anywhere 3』 画像など ~MagSpeed電磁気ホイール搭載のモバイルワイヤレスマウス

2020年10月に発売されるロジクールのマウス「MX Anywhere 3」。
「MX Anywhere 2S」の後継機でシリーズ第3世代のワイヤレスマウス。モバイル向けのコンパクトサイズでありながら「MX Master 3」と同じくMagSpeed電磁気スクロールホイールの搭載を大きな特徴としていますが、ちょっと見てみます。
ロジクールMX Anywhere 3ワイヤレス コンパクト パフォーマンスマウス
https://www.logitech.com/ja-jp/products/mice/mx-anywhere-3.910-006005.html









(via itheat)
センサー: Darkfield、解像度:200-4000DPI、ボタン数:6、通信方式:2.4GHz(Unifying)/Bluetooth、バッテリー:内蔵(500mAh)、電池寿命:最大70日間、インターフェイス:USB Type-C、サイズ:幅65x奥行き100.5x高さ34.4mm、重量:99g、という仕様。ほぼすべての表面に対応するDarkfieldセンサー、より高速かつ精確になったMagSpeed電磁気スクロールホイール、シリコンサイドグリップ搭載のコンパクトデザイン、最大3台のデバイスを瞬時に切り替えられるEasy-Switchボタン、最大3台のPCをシームレスに操作できるFlow対応、ペールグレイ・ローズ・グラファイトの3色、などが特徴。
先代の2Sはホイールにチルト機能が備わっていたのでそこだけは退化と捉えられるかもしれませんが、MagSpeedになったホイールの操作性は間違いなく進化しているはず。デザインはより洗練された感がありますし少しだけ軽量化(106g→99g)されていますし、インターフェイスがUSB Type-Cになったのもプラス要素の一つ。Darkfieldセンサーは従来と変わらないけれども一般向けでこれ以上はオーバースペックと思うので十分かと。このホイールは本当に画期的ですからそれだけでも正統進化と言えるでしょうね。「MX Anywhere 3」は現在10,000円前後の価格で予約受付中です。
<関連記事>ロジクール 『MX Anywhere 3』 レビューチェック ~MagSpeedホイール搭載のモバイルワイヤレスマウス