韓国ロジクールのゲーミングマウスくじ『LUCKY BOX』、ラインナップが増えて再び登場

韓国のロジクールと家電量販店のエレクトロマートとの企画で期間限定販売されていたゲーミングマウスの景品くじ「LUCKY BOX」。1個19,900ウォン(約1,700円)でハズレを引いても元が取れる製品、当たりを引くとフラッグシップモデルが手に入るという夢のあるくじでしたが、昨年に続いて今年も先日からはじまった模様。ラインナップはさらに増えてより豪華になっています。
韓国ロジクールのゲーミングマウスくじ『LUCKY BOX』がかなり豪華になっていた
https://watchmono.com/blog-entry-10227.html

(via quasarzone)
景品くじの概要は前回・前々回と同様に期間限定・数量限定で販売は店頭のみ。ワゴンに積まれた箱から選んで購入する形。価格も変わらずで1個19,900ウォン(約1,700円)。

箱は前回と同じデザインで中身はハズレ役のG102が入っており、他の製品は同梱されているスクラッチカードでわかる仕組み(製品の引き換えは購入したショップ)。なので今回も見た目や重さで当たりハズレを判別するのは不可能。

ラインナップは前回が6製品だったのに対して今回は9製品に増加。「G903 LIGHTSPEED」「G703 LIGHTSPEED」「G502 LIGHTSPEED」「PRO Wireless」といった当たりの製品は今回も対象になっており、「G502 HERO」「POWERPLAY Wireless Charging System」も加わってより豪華に。

各製品の割合は公開されていませんがハズレ役が多く占めているのは言うまでもない事で、購入報告を巡っていると今回もG102をゲットしたぜー・・・という声が多数。ただ、ハズレ役にもマウスパッドのG240が加わって韓国ではどちらも購入金額より高いものですから、上も下も前回より豪華になったと言えるでしょう。

当たりを引いた場合は前述のとおりスクラッチカードが同梱されている。この時点で勝利確定なのかハズレ役のG240もスクラッチカードなのかわかりませんでしたが、銀の丸い部分を削ると何が当たるか判明。

購入したショップにスクラッチカードと一緒に入っていたG102を持っていけば、ちゃんと引き換えてくれるようです。確率は低いでしょうけど運が良ければ15,000~19,000円の製品が当たるわけですから夢があるよなぁ。日本でもヨ〇バシやビ〇クあたりの大手量販店が同じ事をやったら話題になるのは間違いないと思うので、関係者の人が見ているなら検討してみてほしいところです。

・・・余談ですが今回もその夢に勝負を挑んで大人買いする人が一定数いた模様。どれを引いても元が取れる実質ハズレなしなので丸損する事はなく、それで当たりを一つか二つ引いたら大勝利なわけですから射幸心を煽られるのでしょうか。

・・・おあとがよろしいようで。