ロジクールの軽量ワイヤレスゲーミングマウス『G303 SHROUD EDITION (G303SH)』の分解レポート

2021年12月に発売されたロジクールのマウス「G303 SHROUD EDITION (G303SH)」。
既に廃盤となっているG303を元プロゲーマー/ストリーマーとの共同開発で復刻&ワイヤレス化したゲーミングマウス。あくまでもG303がベースで全面的に刷新されていますが、分解を試みたレポートが投稿されていたので参考に見てみます。
G303 Shroudエディション ワイヤレスマウス | ロジクール ゲーミング
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g303-shroud-wireless-mouse.910-006110.html











(via cooln)
主要パーツや各部の詳細を見ていくと、センサーは”HERO”と刻印されていてバージョンはRev 007。メインクリックのマイクロスイッチはオムロンのD2FC-F-7N(G1)。サイドボタン・中央ボタンのマイクロスイッチはメインと異なるオムロン製。ホイールは一般的なエンコーダーを使用していない独自の構造。メインクリックには金属バネを用いたクリックテンショニングシステムが導入されている。筐体は軽量化を目的とした特殊な加工はされておらず、サイドパネルは半透明の素材になっている。無線用のSoCはNordic Semiconductor社のnRF52833。バッテリーは容量500mAh。
センサー・マイクロスイッチは「PRO X SUPERLIGHT」(AA)とまったく同じものなので、表向きの性能は同等と考えていいかと。無線用のSoCはSteelSeriesの「Prime Mini Wireless」(AA)から見かけるようになったもので最新版と見ていいでしょう。G303は2015年に発売されて高く評価していたユーザーが少なからずいたものの何時の間にか廃盤になっていましたが、まさか最新のパーツと技術を導入して復刻するとは・・・(リーク情報は結構前に流れていましたが)。USB Type-C採用はロジクールGの製品で初となりますし、他モデルのユーザーが羨むであろう理想的な形ですね。
Logicool G G303SH ワイヤレスゲーミングマウス
posted on 2021.12.29
Logicool G
クラシックなG303をベースにSHROUDと開発したコラボモデル
クラシックなG303をベースにSHROUDと開発したコラボモデル