ロジクール、エントリーなゲーミングマウスの第2世代モデル『G102 LIGHTSYNC』

海外で発表があったロジクールのマウス「G102 LIGHTSYNC」。
「G102 Prodigy」の第2世代モデルとなるエントリークラスのゲーミングマウス。本体の形状や重量は変わっておらずメカニカルボタンテンショニングシステムやLIGHTSYNCテクノロジー対応のRGB LED搭載などを特徴としています。
ゲーミングマウス | ロジクールG
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html







ゲーミンググレードの光学式センサー採用、メインクリックに金属バネを導入したメカニカルボタンテンショニングシステム、LIGHTSYNCテクノロジー対応のRGB LED搭載、ブラック・ホワイトの2色、ソフトウェア・G HUB対応、解像度:200-8000DPI、最大加速度:30G、ポーリングレート:1000Hz、ケーブル長:2m、サイズ:幅62.15x奥行き116.6x高さ38.2mm、重量:85g、現時点で公開されている仕様・特徴は以上。今のところ公式サイトに製品情報は未掲載。
先代は知らぬ間にマイナーチェンジされており、型番違いの同一製品だった「G203 Prodigy」はさらにLIGHTSYNC対応にもなっていたので、現行品のG203と第2世代モデルとの違いは最大加速度の数値くらい?。その違いに関してはセンサーを刷新したのかチューニングによって数値を上げたのか現時点では不明。価格に関しては現在の実売価格だと先代より1.5倍近く高い設定になっている模様。その他の詳細や展開地域は続報待ちですが、ちなみにG102もG203も日本未発売です。
<関連記事>ロジクール 『G102 LIGHTSYNC』 画像など ~リニューアルされたエントリークラスのゲーミングマウス