LG、期待の新星と言える49インチでハイスペックのスーパーウルトラワイドゲーミングモニター『49GR85DC-B』

海外で見かけたLGの49インチ液晶モニター「49GR85DC-B」。
同社のスーパーウルトラワイドモニターといえば「49WL95C-WE」など一般向けのモデルなら2つ出ていますが、ゲーミングモニターはこれが初。DualQHD/1000RのVAパネル採用でリフレッシュレート240Hzというハイスペックになっています。
LG 49GR85DC-B | LG España
https://www.lg.com/es/monitores/lg-49gr85dc-b




画面サイズ:49インチ、パネル:VA、解像度:5120x1440、輝度:450 cd/m2、コントラスト比:2500:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort、主な仕様は以上。曲率1000Rのカーブスクリーン、リフレッシュレート240Hz、FreeSync Premium Pro対応、VESA DisplayHDR 1000認証、HDMI 2.1対応、DASモードやブラックスタビライザーなどのゲーム機能、PIP/PBPモード、DTS Headphone X対応の4極ヘッドホン端子搭載、Hexagon Lighting(アンビエントライト)搭載、などが特徴。
公式サイトに製品情報が公開されたばかりの状況で発売日・価格等は不明。49インチ/1000Rのスーパーウルトラワイドゲーミングモニターといえば「Odyssey Neo G9」(AA)などサムスンしか該当する製品を出しておらず、サムスンのモニター部門は結構前に日本から撤退して正規品の発売は絶望的でしたから、これは期待の新星と言えるのではないかと。UltraGearシリーズのゲーミングモニターは日本で大体発売されていますし、3~4月に注目の新製品が発売予定になっているなど製品展開も現在進行形で活発ですし、これも発売の可能性は高いと思います。
【関連記事】LG 『49GR85DC-B』 画像など ~自身初となる49インチ/DQHDのスーパーウルトラワイドゲーミングモニター