LG、製品が出回りだした45インチ/OLED/240Hzのウルトラワイドゲーミングモニター『45GR95QE-B』

LG_45GR95QE-B_01.jpg


海外で見かけたLGの45インチOLEDモニター「45GR95QE-B」。
45インチのサイズで曲率800RのOLEDパネル採用そしてリフレッシュレート240Hzというモンスタースペックのウルトラワイドゲーミングモニター。これまでイベントの展示や製品提供を受けた人のレポートで実機を見かける事はありましたが、地域によっては先日から販売を開始したようです。

45 UltraGear OLED Gaming Monitor (45GR95QE-B)
https://www.lg.com/us/monitors/lg-45gr95qe-b





LG_45GR95QE-B_02.jpg


LG_45GR95QE-B_03.jpg


LG_45GR95QE-B_04.jpg


LG_45GR95QE-B_05.jpg


画面サイズ:45インチ、パネル:OLED、解像度:3440x1440、輝度:200 cd/m2、コントラスト比:1500000:1、応答速度:0.03ms(GtG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。曲率800RのOLEDディスプレイ、リフレッシュレート240Hz、G-SYNC Compatible対応、ブラックスタビライザーなどのゲーム機能、HDR10サポート、HDMI 2.1・VRRサポート、DTS Headphone:X対応、ハードウェアキャリブレーション対応、Hexagon Lighting(RGB LED)搭載、専用リモコン付属、主な仕様・特徴は以上。北米公式サイトの価格は1,699.99ドル。

45インチ/OLEDのウルトラワイドゲーミングモニターは画面を手で曲げる事もできるCORISARのXENEON FLEX 45WQHD240 OLEDが先立ってリリースされていますが、海外でもかなり数を絞った数量限定の形でしたから日本で普通に発売される事はなさそう。一方こちらはUltraGearブランドのゲーミングモニターが大体発売されている事を考えると、そう遠くないうちに動きがあるのではないかと。価格に関しては既に取り扱いを開始している地域(韓国や中華圏)は通貨で換算すると上記より高いので、日本でも同様に高くなる事はあっても安くなる事はないかもしれませんね。