LG、ついに30,000円を切った31.5インチ/IPS/WQHD液晶モニター『32QN600-B』

2020年5月に発売されたLGの31.5インチ液晶モニター「32QN600-B」。
IPSパネル採用&解像度:2560x1440でFreeSync対応やHDR10サポートも特徴としている液晶モニター。発売当時の価格=36,000円台でも割安感のあるモデルでしたが、つい最近になって30,000円を切ったようです。
32QN600-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-32QN600-B






(via Youtube)
画面サイズ:31.5インチ、パネル:IPS、解像度:2560x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:5ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort、主な仕様は以上。3辺フレームレスデザイン、sRGBカバー率99%、工場出荷時キャリブレーション済、FreeSync対応、HDR10サポート、ゲーム機能(DASモード・ブラックスタビライザー)、フリッカーセーフ・ブルーライト低減モード、エッジアークラインスタンド、などが特徴。
ゲームをするなら同じ31.5インチ/WQHDでもゲーミングモニターの「32GN600-B」(AA)を選ぶべきだと思いますが、しないならIPSパネルでスタンドもしっかりしているこちらを選ぶべきかと。発売から半年以上経つのに今まであまり注目されなかったのはViewSonicのロングセラーモデル「VX3276-2K-MHD-7」(VC)が安さで人気を得ていたからでしょうか。しかし今の価格差なら2年以上も新しい製品で技術・機能面も優位なこちらの方がいいと思います。