LG、VAパネル採用の廉価版となる31.5インチ 4K 144Hz HDMI 2.1ゲーミングモニター『32GQ750-B』

LG_32GQ750-B_01.jpg


海外で見かけたLGの31.5インチ液晶モニター「32GQ750-B」。
”UltraGear”の製品で31.5インチのゲーミングモニターといえば「32GQ950-B」がフラッグシップモデルとして日本でも発売されていますが、これはVAパネル採用の廉価版と言えるもの。価格は32GQ950-Bに比べて割安な設定になっています。

LG 32 UltraGear UHD 4K 1ms 144Hz HDR 10 Monitor with HDMI 2.1 (32GQ750-B) | LG USA
https://www.lg.com/us/monitors/lg-32gq950-b





LG_32GQ750-B_02.jpg


LG_32GQ750-B_03.jpg


LG_32GQ750-B_04.jpg


LG_32GQ750-B_05.jpg


画面サイズ:31.5インチ、パネル:VA、解像度:3840x2160、輝度:400 cd/m2、コントラスト比:2500:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort、主な仕様は以上。DCI-P3 90%、リフレッシュレート144Hz、FreeSync Premium対応、HDR10サポート、HDMI 2.1対応、VRR対応、ブラックスタビライザー・DASモードなどのゲーム機能、MaxxAudio採用の5Wx2スピーカー搭載、などが特徴。

32GQ950-Bに比べて性能・機能とも劣っている点がいくつもあり。でも価格は廉価版らしい設定で北米公式サイトだと699.99ドル、ちなみに32GQ950-Bの方は1,299.99ドル。31.5インチ/4K UHDのサイズでリフレッシュレート144HzやHDMI 2.1対応のゲーミングモニターは数が少ないうえに高額なものしかありませんでしたから、これは予算的に手が届かなかった人にとって良い意味で妥協の選択肢になりそうですね。