LG、高性能スタンド版となる31.5インチ/VA/WQHD/165Hzゲーミングモニター『32GN650-B』

海外で見かけたLGの31.5インチ液晶モニター「32GN650-B」。
日本で2020年12月に発売された「32GN600-B」の高性能スタンド版となるゲーミングモニター。VAパネル採用、解像度:2560x1440、リフレッシュレート165Hz、FreeSync Premium対応、といった点は共通で違うのはスタンドだけです。
LG 32' UltraGear QHD 165Hz HDR10 Monitor with FreeSync Premium (32GN650-B) | LG USA
https://www.lg.com/us/monitors/lg-32gn650-b-gaming-monitor







(via naver/naver)
画面サイズ:31.5インチ、パネル:VA、解像度:2560x1440、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:3000:1、応答速度:5ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort、主な仕様は以上。リフレッシュレート165Hz、FreeSync Premium対応、HDR10サポート、残像感を軽減する1ms Motion Blur Reduction、ラグを抑えるDASモード、画面の視認性を高めるブラックスタビライザー、AIMポイントを表示するクロスヘア、フリッカーセーフ・ブルーライト低減モード、PCソフトウェア・OnScreen Control、などが特徴。
32GN600-Bのスタンドはチルトのみで重量が約700g、対してこちらはピボット/チルト/昇降で重量が約2.1kgもある重厚な作り。LGのゲーミングモニターはスタンドを2タイプ用意した展開を日本でもよくやっており、スタンダードな方はAmazon限定みたいに一部での取り扱いになるパターンが多いのですが、この31.5インチ/WQHDモデルに限ってはスタンダードの方が各量販店に出回っていて高性能の方がいまだ未発売ですから異例の事かも。そのあたりはさておき32GN600-Bはこのサイズこのスペックで現在30,000円強、もっと注目されてもいいんじゃないかと思ったりもします。