LG 『27UQ850-W』 レビューチェック ~Nano IPS Blackを採用したクリエイター向けの27インチ/4K UHDモニター

LG_27UQ850-W_01.jpg


2022年9月に発売されたLGの27インチ液晶モニター「27UQ850-W」。
32UQ850-W」の27インチ版と言えるNano IPS Blackパネル採用の4K UHDモニター。こちらも製品情報に映像専門家特化と明記しており、プロフェッショナル向け・クリエイター向けとして通用しそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。

27UQ850-W | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27uq850-w



画像


LG_27UQ850-W_02.jpg


LG_27UQ850-W_03.jpg


LG_27UQ850-W_04.jpg


LG_27UQ850-W_05.jpg


LG_27UQ850-W_06.jpg


LG_27UQ850-W_07.jpg


LG_27UQ850-W_08.jpg


LG_27UQ850-W_09.jpg


LG_27UQ850-W_10.jpg
(via naver)

製品仕様


画面サイズ:27インチ
パネル:IPS(Nano IPS Black)
表面処理:ノングレア
解像度:3840x2160
輝度:400 cd/m2
コントラスト比:2000:1
応答速度:5ms(GTG)
視野角:178/178
画素ピッチ:0.1554mm
消費電力:44W

映像端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C
インターフェイス:USB 3.0 x2/ヘッドホン
スピーカー:5Wx2
スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降
VESAマウント:対応(100x100mm)
本体サイズ:幅614高さ460-570x奥行き239mm
重量:5.65kg


各所の反応


[#1]
LG、“Nano IPS Black”パネル採用の27型4K液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440622.html

LGのクリエイター向け4K液晶「27UQ850-W」がTSUKUMOに入荷、実機展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1452524.html



[#2]
発売時期がかなり違うけどDELLのとパネルは同じかな?



[#3]
27UQ850-WのNano IPS Blackパネルはアンチグレアだし良さげだけど
OLEDやMini LEDが普及するまでのつなぎ感もある



[#4]
27UQ850-W買ったけど
黒がより黒になったみたいで良い感じ



[#5]
27UQ850-W導入した。MacBookと併せて使ってる。
画質と発色はRetinaディスプレイに劣らないクオリティで安心した。
前の機種はIPSパネルでも色々と微妙に感じたけど、これなら不満ない。
デザイナーにもおすすめ。



[#6]
27UQ850-WのNano IPS Blackは期待しすぎたのもいけなかったが
従来のIPSと比べて画質は良いけど劇的に良くなっているわけでもなくて
それなりに良い機種から乗り換えを検討しているなら慎重になった方がいいかもよ



[#7]
>>#6
俺は普通のNano IPSと比べて進化を感じたな
映画とかの暗いシーンだと普通のNano IPSじゃ表現できない黒の深みが見て取れる
旧世代でも結構良い機種から乗り換える場合だと費用対効果はあんまり得られないかもしれないが
安いIPSの機種ならこれとの差は歴然だと思う



[#8]
27UQ850-Wは暗部のディテールがかなり良いよ
VAパネルなみかそれ以上で普通のIPSパネルより確実に上
キャリブレーションの機器を持ってるなら正確な色を出せるし
クリエイター向けとして十分通用すると思う





色の純度と黒の表現力を高めたNano IPS Blackパネル、DCI-P3カバー率98%、VESA DisplayHDR 400認証、FreeSync対応、DASモード・ブラックスタビライザーなどのゲーム機能、最大90Wの電源供給ができるUSB Type-C搭載、KVMスイッチ搭載、MaxxAudio採用の5Wx2スピーカー、チルト・ピボット・昇降の調整機能を備えたスタンド、ハードウェアキャリブレーション対応(LG Calibration Studio)、PCソフトウェア・OnScreen Control対応、などが特徴。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。画質は謳い文句どおり従来のIPSパネルと比べて黒に深みがあって暗部のディテールはかなり良い(ただし人によっては思ったほどでないと感じる場合も)、画質・発色はRetinaディスプレイに劣らないレベルなのでMacユーザーでも不満ない、デザイナーやクリエイターの用途で十分通用する出来、といった内容。

「27UQ850-W」は現在74,000円台の価格で販売中。競合機になる他社の製品は日本だと今のところDELLの「U2723QX」(AA)のみ。パネル自体は同じっぽいのでどちらが良いかは機能・デザイン・価格のどこを重視するかで変わると思いますが、DELLの方はキャンペーンなどで60,000円台半ばになる事が度々あって価格面は正直言って分が悪そう。履歴を見ると発売直後はこちらも68,000円くらいで売っていたようですし、今後値動きがあれば見方も変わりそうですね。