LG 『27BQ70QC-S』 レビューチェック ~様々なスタイルで使える2WAYスタンド採用の27インチ/IPS/WQHDモニター

LG_27BQ70QC-S_12.jpg


2022年7月に発売されたLGの27インチ液晶モニター「27BQ70QC-S」。
床面に直置きする事もできればパーティションなどに掛ける事もできる2WAYスタンドが大きな特徴の27インチ/IPS/WQHDモニター。着脱式ウェブカメラやファブリックカバーなど他にも見どころの多いモデルですが、ちょっとチェックしてみます。

27BQ70QC-S | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor/lg-27bq70qc-s



画像


LG_27BQ70QC-S_02.jpg


LG_27BQ70QC-S_03.jpg


LG_27BQ70QC-S_04.jpg


LG_27BQ70QC-S_05.jpg


LG_27BQ70QC-S_06.jpg


LG_27BQ70QC-S_08.jpg


LG_27BQ70QC-S_09.jpg


LG_27BQ70QC-S_13.jpg


LG_27BQ70QC-S_14.jpg


LG_27BQ70QC-S_15.jpg


LG_27BQ70QC-S_16.jpg
(via elf126)

製品仕様


画面サイズ:27インチ
パネル:IPS
表面処理:ノングレア
解像度:2560x1440
輝度:350 cd/m2
コントラスト比:1000:1
応答速度:5ms(GTG)
視野角:178/178
画素ピッチ:0.2331mm

映像端子:HDMI/USB Type-C
インターフェイス:ヘッドホン
スピーカー:2Wx2
スタンド:チルト
本体サイズ:幅615x高さ392x奥行き160mm
重量:6kg


各所の反応


[#1]
LG、吊り下げ/据え置きのどちらでも使える27型WQHD液晶モニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1419579.html



[#2]
ベゼル幅が狭くて背面のデザインが良くてHDMI端子がある
デザイン性の高いモニターがあれば教えて下さい



[#3]
>>#2
スタンドは特殊だけどLGの27BQ70QC-Sがそれにぴったり当てはまると思う



[#4]
27BQ70QC-Sはコンセプトは面白いんだけど、できればもう少し薄くして欲しかった
あと特殊なタイプだけにコスパを求めるものじゃないね



[#5]
27BQ70QC-S届いた。
画質は想像していたよりも良かった。
モバイルも想定したようなモニターなので画質は多少落ちるだろうと思ってたけどそんな事なかった。
まぁ及第点は出せるIPSパネル・WQHDのモニターという感じ、視野角は広い。

OSDメニューにはゲームモードやブルーライト低減モードなどが備わっていて
自分みたいな文書作成を長時間する場合は後者が重宝する。

前面は下部のスピーカー部分を除いた3辺フレームレスのスリムベゼルで
側面とスタンドは統一された感じの色使いで背面はファブリックでデザイン性は高い。

スタンドを使う場合は幅が約16cm程度なので狭いスペースにも取付けることができる。
壁面に設置する場合は壁に密着する形になるのでデスクのスペースが確保できるのも利点になりそう。
ウェブカメラは収納式ではなく上部に取り付ける着脱式。不要なら外せばいい。

インターフェイスは側面に搭載されていて、あれこれつなぐ場合はケーブルが目立つかもしれないけど
コンセプト的にそこくらいしか搭載できる場所がないので仕方ないと思うしかない。

2WAYの使い方ができるスタンドはユニークだけど
うまく活用できそうなのはプライベートよりもビジネスのシーンだとも思う。



[#6]
27BQ70QCのスタンドにもなれば逆さまにして持ち運び用の取手にもなる2wayスタンドは
モニターをあちこちで使う場合ならプライベートでも重宝するよ。
フックにぶら下げてそこに掛ける事もできる。
モニターとしては普通に使うなら十分な画質と解像度で筐体が美しいのも良い。





3辺フレームレスデザインのIPSパネル採用、sRGB 99%、HDR10サポート、FreeSync対応、DASモード・ブラックスタビライザーなどのゲーム機能、フリッカーセーフ・ブルーライト低減モード、金属製の2WAYスタンド、布地パターンの背面カバー、着脱式のフルHDウェブカメラ、65W給電対応のUSB Type-C搭載、MaxxAudio採用の内蔵スピーカー、PCソフトウェア・LG Switch/OnScreen Control対応、などが特徴。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。液晶は思っていたよりも画質は良くて普通に使うなら十分なレベル、金属製のフレーム&スタンドやファブリックカバーなど質感もデザイン性も全体的に高い、2WAYスタンドをフル活用できるかは用途次第でビジネス向けとも言えるが色々な場所に持ち運んで使う事が多いならプライベートでも重宝する、といった内容。

どちらかと言えばビジネス向けの特殊なタイプゆえに反響は少なめでしたが、これは用途次第では確かに重宝しそう。例えば電源供給が確保できるなら大きめのモバイルモニターとして使えるでしょうし、スタンドを引っかけられるなら壁面でなくとも吊り下げる事ができるでしょうし、普通のモニターとは違う可能性を秘めているものではないかと。価格は発売当時に比べれば結構下がっているので特殊なタイプという事も考慮すれば割高感はないと思いますね。「27BQ70QC-S」は現在47,000円台で販売されています。