LEOPOLD、HHKB Lite2チックな60%レイアウト/65キーのメカニカルキーボード『FC650M』

海外で見かけたLEOPOLDのキーボード「FC650M」。
「FC660M BT」を出す動きを最近見せていたLEOPOLDがそれとは違う新型のメカニカルキーボードを用意している模様。60%レイアウトのサイズですが独立したカーソルキーなどHHKB Lite2を彷彿とさせる配列になっています。
LEOPOLD
http://global.leopold.co.kr/





(via zfrontier)
現時点で公式側からの情報は何も出ておらず、サンプルかプロトタイプと思われる実機が公開されている状況。その情報元を参考に判明orなんとなくわかる点は、カーソルキー独立配置や分割スペースバーになっている65キーの60%レイアウト、乾電池使用のワイヤレス(2.4GHzかBluetoothか両対応かは不明)、USB Type-Cのインターフェイス採用(おそらく有線接続用)、フレーム右上にインジケーター搭載、裏面に電源スイッチ・ペアリングボタン?・DIPスイッチ・スタンド搭載、など。巷で出回っている60%のメカニカルキーボードはZ~の配列や右下4キーを犠牲にする形でカーソルキーを載せていましたから、これはカーソルキー必要派から見ると理想的な形かもしれない。それとHHKB Lite2の配列になっているHHKB Proかメカニカルが欲しいという声は昔からありましたから、その要望を形にしたモデルかもしれませんね。
<関連記事>LEOPOLD、Wスペースバー&独立カーソルキー搭載の60%メカニカルキーボード『FC650MDS PD』
PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 キーボード
posted on 2020.10.27
HHKB
売り上げランキング:204
売り上げランキング:204