KZ、フラッグシップモデルとなる4BA+1DDドライバーの完全ワイヤレスイヤホン『KZ VX10』

海外で見かけたKZのイヤホン「KZ VX10」。
KZといえば数多くのドライバーを搭載した俗に言う”多ドラ”の有線イヤホンでも有名ですが、完全ワイヤレスイヤホンでも該当するフラッグシップモデルをリリースした模様。これはこれまで出した製品で最多となる4BA+1BAドライバーです。
KZ VX10 | Fast worldwide delivery!
https://kz-audio.com/kz-vx10.html






(via facebook)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約4時間、ドライバー:4BA+1DD、感度:114 dB/mW、インピーダンス:16Ω、再生周波数帯域:7 - 40,000Hz、重量:11.9g、バランスドアーマチュア4基(50024x2/30019x2)+10mm径ダイナミック型のハイブリッドドライバー、人間工学に基づいたエルゴノミックデザイン、タッチセンサーコントロール搭載、低遅延を実現するゲームモード、最大20時間再生が可能なバッテリーケース、主な仕様・特徴は以上。
KZのイヤホンはフェイスプレートの部分に自社のロゴだけでなく色々なデザインのロゴや文字を入れたりしていますが、”10DRIVERS”と直球すぎる文字を入れているのは好みが分かれそう(好む人はあまりいないような・・・)。そこはさておきBluetoothチップの進化で多ドラでも対応できるようになったのか、KZの製品で4時間再生は悪くない方ではないかと。日本でも既にAmazonなどのショップで取り扱っており価格は現在6,600円前後です。