KailhがCherry MX Low Profile互換の薄型メカニカルスイッチ『Kailh Choc V2』を出す

Kailhの薄型メカニカルスイッチといえば”Choc”の名称で広く普及しており、自作キーボードの界隈では主流の一つと言っていいほど使われていて、普通の製品でもロジクールの「G913」をはじめ採用しているモデルが数多く出ている状況。その次世代版と言える”Choc V2”がつい先日発表されましたが、従来とは別物でCherry MX Low Profile互換のタイプでした。
Kailh Choc V2 - Dongguan City Kaihua Electronics Co.,Ltd
https://www.kailhswitch.com/news/kailh-choc-v-32057417.html




公開されていたデータシートを見るにクリッキー/青軸・タクタイル/茶軸・リニア/赤軸の3つあり。押下圧やアクチュエーションポイントなどのスペックは青軸だけ掲載。供給に関しては特に触れられておらず。Cherry MX Low Profileの方は赤軸・銀軸の2つしか出ていませんから、現時点の情報で比較できるのは寸法くらい?。その寸法はほぼ同じでキーストロークの数値も同じなので、互換品の扱いでいいのではないかと。
Cherry MX Low Profileを採用したメカニカルキーボードはそれなりに出ているけれども思ったほど普及していないので、Kailhが互換品を出してきたのは正直意外。でも今後の展開次第では短期間でCHERRYよりも普及する可能性がありそう。例えばロジクールは今やCherry MXもRome-Gも止めてKailhのスイッチだけを採用している状況ですし、この”Choc V2”で新製品を出してくるかもしれません。