JVC 『HA-ET45T』 レビューチェック ~イヤーフックが着脱できるスポーツ完全ワイヤレスイヤホン

JVC_HA-ET45T_09.jpg


2020年6月に発売されたJVCのイヤホン「HA-ET45T」。
HA-A50T」「HA-FX100T」などが出ているJVCのスポーツに特化した完全ワイヤレスイヤホン。着脱できるイヤーフックや低遮音イヤーピースなどスポーツ用らしい特徴を備えているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。

ワイヤレススポーツヘッドホン HA-ET45T | ヘッドホン・イヤホン | JVC
https://www.jvc.com/jp/headphone/lineup/ha-et45t/



画像


JVC_HA-ET45T_10.jpg


JVC_HA-ET45T_11.jpg


JVC_HA-ET45T_12.jpg


JVC_HA-ET45T_13.jpg


JVC_HA-ET45T_14.jpg


JVC_HA-ET45T_15.jpg

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.0
コーデック:SBC
連続再生時間:約4時間
ドライバー:6mm径ダイナミック型
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
インピーダンス:16Ω
インターフェイス:MicroUSB
重量:約7.4g(イヤホン)/約63.2g(ケース)


メディア・レビューサイト


JVC、デュアルイヤーサポートで装着感を高めたスポーツ向け完全ワイヤレス「HA-ET45T」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202005/19/50361.html

JVCから新登場のスポーツ向け完全ワイヤレス「HA-AE5T」「HA-ET45T」を聴いた! - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/article/202006/30/3881.html

最新!コスパ最強のワイヤレスイヤホンのレビュー|みすけ|note
https://note.com/papabloger/n/ne07f000b4d7a

「電車通勤のお供♪」 | 白い彗星?☆彡
https://minkara.carview.co.jp/userid/223065/blog/44158603/

True-Wireless-Sportkopfhörer JVC HA-ET45T | Test › mobilefidelity magazin
https://www.mobilefidelity-magazin.de/true-wireless-sportkopfhoerer-jvc-ha-et45t

Auriculares JVC HA-ET45T: prácticos, robustos y con doble sistema de sujeción - Foroatletismo.com
https://www.foroatletismo.com/accesorios/jvc-ha-et45t/




IP55の防塵/防水性能、安定感のあるしっかりとした装着を実現するイヤーサポートとイヤーフックのデュアルイヤーサポート、通常のイヤーピース&周囲の音が聞こえやすい低遮音イヤーピース各3セット付属、パワフルでクリアなサウンドを実現する高磁力ネオジウム搭載の高音質ドライバー、ケースから取り出すだけで電源オン→ペアリングするオートオン&オートコネクト機能、最大14時間再生を可能とするバッテリーケース、15分充電で約1時間再生できる急速充電対応、ブラック・ブルー・グレー・ピンクの計4色、などが特徴。

レビューしている人は海外も含めると数名いましたが、「デュアルイヤーサポートによるフィット感は非常に良い、イヤーサポートとイヤーフックはどちらも着脱可能」「音質はスポーツで使うなら十分だろうと思うレベル」「再生時間は短い方だが使用後にケース収納を心がければ気にする事でもない」「ボタンは物理式で操作性をどう思うかは人によりそう」「接続は左右独立方式ではない」「用途どおりスポーツで使うなら概ね満足できる」といった内容。

各所の反応


[#1]
初めてのワイヤレスでランニング用にJVCの45t買いました
耳掛けの左右独立ってあんまりないんですね
音は多少低音ボワボワするが癖のない音で、運動してる時はこれ位で良いかも
耳掛けあると安心感は凄い、イヤーフック外せるのも良い
バッテリーがちと少ないかな、でももっと早く買えばよかった



[#2]
HA-ET45Tフィット感が良いわ、走ってもジャンプしてもズレない
洗濯だけしないように気をつける



[#3]
HA-ET45T
かなり中/高音寄りだけど耳に吸いつくようなフィット感は申し分なし



[#4]
用途はウォーキングでたまに階段ダッシュや懸垂します
先輩方3seとSQ1同じ価格ならどっちが良いですか?



[#5]
>>#4
小さめの欲しくて外音取り込みもってなららSQ1、音質がっていうなら3SE
日本メーカー応援するっていう事でもSQ1だけど
初TWSじゃなければ俺なら音質良さそうな3SE選ぶな
でもイヤーフック付いてる機種のが良いよ



[#6]
>>#5
やはり耳掛けの方がよいですか
JVCの45tが良さげですね
ゴムが外せるとはビックリ



[#7]
BackBeat FIT 3100持ってて新しい3150にしようか考えたが
値段が高いから8千円でJVCのHA-ET45Tにしたよ
価格差以上に安っぽいけど今のところ使えてる
イヤーピースとか外れて失くしそうでこわい
外部の音はだいたい聞こえると思う



[#8]
>>#7
これ、コントロールはどうなのか気になる
ボリュームコントロールはストレスなく行える?
教えてもらえると助かります



[#9]
>>#8
タッチ式ではなく物理スイッチで
操作はイヤホンを耳の穴に押し込む様に
イヤホン前面を結構強くカッチンと押さないといけない

音量上げ下げは素早く2回カッチンカッチンと押す必要があって(1回だと曲送り)
俺は面倒だからスマホ本体で設定してジョギング中はいじらない
操作性は良いとは言えないけど致命的でもないので諦めてる

3100と比べて良い点を探すのは難しいが
3100の最大の特長である耳かけで外の音が聞こえるという点は一応クリアしている

ちなみに音質は3100と同等かそれ以下で良くない
低遮音イヤピース付けた場合だけど、密閉しないタイプは限界があるかも

あ、JVCが勝ってる事があった
ケースはプラスチックで安っぽいけど
外から4つのインジケータでバッテリーと充電状況が判るのはいい
あと、左右のイヤホンはそれぞれケースの左右に収まるんだよ
3100は左右が逆だから気持ち悪かった



[#10]
ランニング用にJVC HA-ET45Tをお迎えした。
激しく動いても取れる心配無く装着感凄くいい。
音は低域から高域までフラットで自然な鳴り。凄く聴きやすい音。
いいイヤホンに出会えた。



[#11]
BluetoothイヤホンJVC HA-ET45Tを買いました。
シャリシャリ音が…って評判が今一つのようですがイコライザー調整で改善可能。
音質追及はそこまでしてませんが低音は結構出ます。
ホールド感も良くスポーツ時や片耳(左のみ)でも使用可能だったのが決め手。





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は一言で例えるなら聴きやすい音、デュアルイヤーサポートによるフィット感・ホールド感はとても良いし着脱できるイヤーフックは大きな長所、低遮音イヤーピースは周囲の音を聞き取りやすくなるが音質面に影響がある、物理式の操作ボタンは強めに押さないといけない、作りは正直言って全体的に安っぽい、Plantronicsの「BackBeat FIT 3100」(AA)と比べて一長一短というか劣る点は多い、といった内容。

比較対象で名が挙がっていたPlantronicsは後継機の「BackBeat FIT 3150」(AA)も含めて元々の価格帯が全然違うものですから、比較されると分が悪いのは仕方ない印象。そのPlantronicsの製品は新旧ともイヤーフック一体型なので着脱できる点はこちらの強みになるでしょうか。比較抜きで見れば欠点らしき欠点は特に見当たりませんし、スポーツ用としては必要十分なものではないかと。「HA-ET45T」は現在7,000円台の価格で販売されています。




JVC
売り上げランキング:418