JBL 『JBL XTREME3』 画像など ~さらに進化したシリーズ第3世代の大型Bluetoothスピーカー

JBL_XTREME3_06.jpg


2021年4月に発売されるJBLスピーカー「JBL XTREME3」。
JBL XTREME2」の後継機でシリーズ第3世代となる大型サイズのBluetoothスピーカー。従来のサイズそのままにスピーカーキャビネットの容積増加や防塵/防水性能の強化など色々と進化が見られるモデルですが、ちょっと見てみます。

JBL Xtreme 3 | 防水ポータブルスピーカー
https://jp.jbl.com/XTREME-3-.html





JBL_XTREME3_07.jpg


JBL_XTREME3_08.jpg


JBL_XTREME3_09.jpg


JBL_XTREME3_10.jpg


JBL_XTREME3_12.jpg


JBL_XTREME3_13.jpg


JBL_XTREME3_14.jpg


JBL_XTREME3_15.jpg


JBL_XTREME3_16.jpg


JBL_XTREME3_17.jpg
(via facebook)

通信方式:Bluetooth 5.1、プロファイル:A2DP/AVRCP、コーデック:SBC、スピーカー:20mm径ツイーターx2・70mm径ウーファーx2、出力:50W、連続再生時間:約15時間、充電時間:約2.5時間、バッテリー:リチウムイオン(5000mAh)、インターフェイス:USB Type-C/USB/音声入力、サイズ:幅 298.5x奥行き136x高さ136mm、約1,968g、という仕様。カラーはブラック・ブルースクワッドの3色(画像のスクワッドは現時点で日本発売未定)。

ロゴが大きく目立つようになった新デザイン、4基のドライバーユニット&デュアルパッシブラジエータ搭載、IP67の防塵/防水性能、端末を充電できるモバイルバッテリー機能、ステレオ接続・複数接続が可能なJBL PartyBoost対応、デバイスを2台まで同時にペアリングできるソーシャルモード対応、急速充電対応のUSB PD対応ACアダプター付属、滑り止めグリップが追加されたショルダーストラップ同梱、などが特徴。

筐体のサイズほぼそのままにウーファーの大型化を実現しており、出力も40W→50Wと上がっているのでパワフルなサウンドが期待できそう。Bluetoothのバージョンやインターフェイスの刷新それに充電時間の短縮、そして防塵/防水性能も強化されていますから”正統進化”の言葉がぴったり当てはまるのではないかと。価格は発売前という事もあって先代とは結構な差がありますが、製品自体は間違いなくこちらの方がいいでしょうね。「JBL XTREME3」は現在30,000前後で予約受付中です。