Jaybird、ANC機能やSurroundSenseモードを搭載した第2世代モデルのスポーツ完全ワイヤレスイヤホン『Vista 2』

海外で見かけたJaybirdのイヤホン「Vista 2」。
スポーツ用のBluetoothイヤホンや完全ワイヤレスイヤホンで知られるJaybirdが「VISTA」の後継機となるシリーズ第2世代モデルをリリースした模様。ANC機能やSurroundSenseモード(外音取り込み)の搭載を新たな特徴としています。
Jaybird Vista 2 True Wireless Bluetooth Earbuds & Charging Case
https://www.jaybirdsport.com/en-us/staging/vista2-pdp.985-000928.html






(via Youtube)
通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約6時間(ANCオン)、充電時間:約2時間、ドライバー:6mm径ダイナミック型、騒音をカットするアクティブノイズキャンセリング機能、周囲の音を取り込めるSurroundSenseモード、風切り音をカットするWindDefenseファブリック採用、IP68の防塵/防水性能、Secure-Fitイヤージェル3セット付属、Google Fast Pair対応&Made for iPhone認証、最大24時間再生を可能とするバッテリーケース、ワイヤレス充電対応、専用スマートフォンアプリあり、合計3色、主な仕様・特徴は以上。
価格は米国公式サイトだと初代より50ドル高い199.99ドル。ANC機能や外音取り込み機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンは今どき珍しくもありませんしスペックシートを見て目を引く点も特にありませんが、ここの製品はスポーツやワークアウトに特化したものばかりですから今作もそこをどう捉えるかがポイントになるかと。パッと思いつく競合機はJabraの「Elite Active 75t」(AA)、それに比べれば防水性能が高かったり特殊なイヤーピースを採用していたりとスポーツでの使用に重点を置いている感がありますね。