Jabra、今後の筆頭格になるであろう新型でハイエンドクラスの片耳Bluetoothヘッドセット『Talk 65』

Jabra_Talk_65_01.jpg


2022年6月に発売されたJabraのヘッドセット「Talk 65」。
通話目的で使用する片耳Bluetoothヘッドセットは完全ワイヤレスイヤホンの台頭で今やニッチな機器になってしまった印象ですが、これはPlantronicsの「Voyager 5200」を彷彿とさせるデザインで最新仕様になっている期待のハイエンドクラスです。

2つのノイズキャンセリングマイクを搭載し、Bluetoothに対応した最高級のヘッドセット
https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-talk-65





Jabra_Talk_65_02.jpg


Jabra_Talk_65_03.jpg


Jabra_Talk_65_04.jpg


Jabra_Talk_65_05.jpg


Jabra_Talk_65_06.jpg


Jabra_Talk_65_07.jpg


通信方式:Bluetooth 5.1、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:SBC、連続通話時間:約14時間、スタンバイ時間:約17日間、充電時間:約2.5時間、ドライバー:10.3mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、重量:約20g、周囲のノイズを約80%除去する2個のノイズキャンセリングマイク、最大100mのワイヤレス接続範囲、音声アシスタント・GPSストリーミングに対応、マルチポイント・マルチペアリング対応、IP54の防塵/防水性能、イヤージェル3セット付属、主な仕様・特徴は以上。

画像で一緒に写っている同シリーズの下位モデル「Talk 55」(AA)よりもかなり大型サイズですが、大きいだけあって性能はスペックシートを見ても段違い。また、かつてのライバル的な存在だったPlantronicsは製品展開が止まっており、上記のVoyager 5200がアップグレードされる事はなさそうなので、これが今後の筆頭格になるのは間違いないでしょう。価格は新製品のハイエンドクラスという事もあって現在12,000円前後と高額、でも性能が高い通話専用のBluetoothヘッドセットを求めているならこれで完結するでしょうね。




Jabra
売り上げランキング:2,205